
こんにちは、Yotchanです。
本日はiPhone 12 Pro MaxのApple純正レザーケースを購入したので紹介したいと思います。
今までとは革の質感が変わったような気がします。
やはりレザーケースも捨て難い

私はiPhoneを購入するたびに必ずAppleの純正ケースを購入しているのですが、今回は初めにシリコーンケースを購入していました。
基本的にはiPhoneの本体カラーと似たような色味のケースを購入するようにしているのですが、12 Pro Maxのゴールドと似た色味のケースはありませんでした。
そのため、最も色が好みだったシリコーンケースのプラムを選択しました。
実際にシリコーンケースを使っていると質感などに一切不満はなかったのですが、サブ機のiPhone 11 Proのレザーケースの質感の方が好みで12 Pro Maxもレザーケースを一つ持っておきたくなりました。
そこでシリコーンケースに買い足す形でレザーケースも購入することにしました。
今回はブラックを選択

今回私が購入したレザーケースのカラーはブラックです。
今までiPhone本体の色がゴールド系かレッド、グリーンしか購入していなかったので自然とケースもそれらのカラーを選択していました。
そのため、私にとってベーシックなブラックという色は何気に初めての経験です。
今回はApple公式HPと違って5%分のポイントが付与されるAmazonで購入しました。
開封の儀

レザーケースの包装はいつもと同じ紙箱です。
たかがケースの箱であるにもかかわらず質が高いのは流石のApple。

シリコーンケースと違って価格が少し高い分パッケージの格式も少し高めです。
シリコーンケースの箱も以前までのプラスチックから紙箱になっているので何気にグレードが上がっている点が興味深いですね。

待ちに待ったレザーケースとのご対面。
シリコーンケースと違って独特の艶がある点がレザーケースのいいところ。
この質感は一度使用すると虜になる魔力を秘めています。
装着

ゴールドの本体にブラックのケースを装着してみました。
めちゃめちゃカッコいい!
やはり黒と金の組み合わせは鉄板ですね。
私が当初求めていたカラーはストーンやベージュといった可愛い雰囲気のものでしたがこれはこれでカッコよくていい感じ。

従来の純正ケースと違って下部まで完全に覆われている点が安心です。
その分着脱には気を使いますがケースを付け替える機会が多い人はそこまでいないはず。
冷静に考えたらiPhone 12 Pro Maxのケース3つだけで2万円近い金額になっているので私の金銭感覚はガバガバ・・・。

少し気になった点といえば今までの純正レザーケースと革の表面が少し違うような気がすること。
iPhone 12 Pro Maxのレザーケースの方が表面がきめ細かい?ことがよくわかります。
iPhone 11 Proのレザーケースは5ヶ月使用しているので馴染んでいるだけかもしれません。

気になったのでiPhone 11 Pro購入直後の写真を引っ張ってきました。
やはり革の目が荒いですね。
個人的にはiPhone 11 Proのレザーケースの仕上がりの方が好みです。
この違いが気になる人は一度実物を手に取ってから購入した方が良いかもしれません。