MENU
カテゴリー

MacBook Airを手放してiPad Pro 12.9&Pro11 へ移行した理由〜iPadも十分実用可能な域に〜

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はMacBook Airを手放してiPad Pro に統一した話をしたいと思います。

目次

私がサブ機のMacを所有していた理由

私は今まで、メインのMacBook Pro15 2017以外にサブ機としてMacBook Early 2016とMacBook Air 2019を利用していました。

私がサブのMacを所持していた理由は主に二点あります。

  • メイン機の MacBook Pro 15が大き過ぎた
  • 外でもブログを更新したかった

言うなれば、メイン機が巨大過ぎて取り回しが悪かったので自室以外で作業をするために利用していたのが上記の2機です。

本音を言えば、メイン機がもう少し小さくなれば良かったのですが独立型GPUを搭載しているMacBookシリーズは15インチと16インチのみということもあってMacBook Pro 13やMacBook Airをメイン機にすることは出来なかったために2種類のMacを運用する方式を取らざるを得ませんでした。

MacからiPad Proへモバイル環境を移行した決め手

私がモバイル環境をサブのMacBookからiPad Proへ移行することを検討し始めたきっかけはMagic Keybaordの登場です。

Magic Keyboardでトラックパッドが搭載されたおかげでブログの執筆程度であればiPad ProでもMacと比較してもそこまで作業効率を落とさずに行うことができるようになり、荷物も軽くなったりとまさにいいことずくめです。

より踏み込んだ話は過去記事にて紹介済みであるため割愛するとして、私がiPad Proに移行しようと思った理由はそんな感じです。

iPad Proをメイン機にする上でのデメリット

  • Safari以外のブラウザはモバイル版のアプリ
  • Mac用のソフトが使えない
  • 画面を拡張できない

MacBookからiPad Proに移行することを決意してから意識して使用していると、どうしてもiPad Proの限界を感じることは何点かあることは事実です。

Safari以外のブラウザはモバイル版

日常利用する上で感じるデメリットはiPad ProのメリットでもあるApp Storeのアプリが使用できる点です。

SafariこそMacと同じ挙動をするようになりましたが、Google Chromeなどのアプリはモバイル版となるためコンテンツの表示がMacとは微妙に異なります

例えば、Flashプレイヤーを利用しているEラーニングはMac版のSafariでは再生できませんがChromeでは再生可能であるのに対してiPad版のChromeはiPad向けアプリであるためFlashプレイヤーとの相性が悪いのか動画の再生ができませんでした。

このように、一見同じブラウザのようでその実iPad版のモバイル用ブラウザとなっているケースがあるのでMacBookで利用しているアプリの挙動がiPad Proでも全く同じであるかどうかをよく確認した上でiPad Proへの検討をする必要があります。

デュアルディスプレイ出力ができない

iPad ProではMacのように外部ディスプレイを拡張ディスプレイとして扱うことができない点も難点です。

この点がメイン機としてiPad Proをおすすめできない理由にはなってきますが、サブ機であれば問題はないでしょう。

個人的にはiPadをMacのサブディスプレイにするSidecar機能が使えなくなることは残念でした。

iPad Proに移行して良かったこと

先の項ではiPadであるデメリットを紹介しましたが、今度はメリットの方を紹介したいと思います。

  • 立ち上げが早い
  • 安定性が高い
  • WiFiが早い
  • 使い慣れているアプリを使用できる
  • タブレットとして利用できる
  • 荷物が減った

自身の用途の問題の折り合いさえつけば私はiPad ProをMacBook Airよりも最適なモバイル用の「タブレットパソコン」であると感じています。

起動が早い

iPad Pro 2020年モデルはMacBook Air 2019よりも圧倒的に立ち上げが早いです。

MacBook Airはスリープからの復帰に際してタッチIDでの解除かパスワードを入力せねばなりませんが、Face IDを搭載しているiPad Proであれば画面に顔を向けるだけでロックが解除されます。

Face IDはMacBookにこそ望まれているセキュリティ方式であるように思いますが、意外となかなか実装されませんね。

安定性が高い

サブ機をiPad Proにして良かったと思う理由にiPadOSの安定性の高さが挙げられます。

MacBook Air 2019(macOS Catalina)はスリープから復帰すると8回に1回ぐらいの確率でキーボードとトラックパッドが反応しなくなるバグがあり、このバグが発生してしまうと電源長押しで強制終了せねば操作不能となってしまうのでデータが破損してしまう恐れもあるのでヒヤヒヤしていました。

一方でiPadOSはベースがiOSということもあって安定性が高く、macOS Cataliなで発言していたようなバグがないので今まで以上にスムーズに作業を行うことができるようになりました。

WiFiが速い

iPad Pro 2020とMacBook Air 2019やMacBook Pro 15 2017を比較するとiPadの方がページの読み込みなどが高速な体感を私は持っています。

Macと比較してiPadの方がバックグラウンドでの通信が少ないのか、それともiPadの方が何をするにもモバイルデバイスということでデータ通信量が控えめなのかもしれません。

私の自宅での通信環境は3日10GB制限適応時1mbps規制という貧弱なWiMaxなのでiPadとMacで読み込み速度の違いが雲泥の差です。

使い慣れているアプリを利用できる

MacBook AirをiPad Proにリプレイスしたメリットは使い慣れているアプリを利用できる点にあります。

iPad ProはMacと違ってタッチパネルであるため、作業を直感的に行うことができます。

よほど明確に「これをしたい」という場合以外はとりあえずiPad Proから導入してみてもいいかもしれません。

タブレットとして利用できる

iPad ProはiPadであるため、当然のことながらタブレットとしての利用が可能です。

雑誌を読んだり、動画を見たりとカジュアルな使い方も抜群にこなしてくれます。

タブレットとしてもMacの代わりとしても利用できることは存外に便利で、一度経験してから抜け出すことができなくなってしまいました。

荷物が減った

私は仕事中はiPad Pro 11+ MacBook Airという約2kgの荷物を常に持ち歩いていましたが、iPad Pro+Magic Keyboardの組み合わせは1.1kgなので重さにして半分近い軽量化を実現することができました。

出張時以外でも身軽であればある方がいいことに変わりはありません。

MacBook Air 2019のバタフライキーボードを私は好んでいましたが、Magic Keyboardの打鍵感も申し分ないため違和感は特にありませんでした。

iPad Proはメイン機にはなれない

MacBook AirをiPad Proにリプレイスした結果、私は不満はほとんどないままに快適に作業を行なっていますが注意すべき点が一つあります。

それはiPad Proはメイン機にはなり得ないということです。

iPhoneの母艦には出来ませんし、デュアルディスプレイ環境にすることもできません。

使用できるアプリは「モバイル版」として制限があるものが多いので必ず不自由さを痛感する瞬間が訪れます。

そのため、iPad ProをMacの代替にすべき人は他にメイン機となるパソコンを持っている人になります。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次