
こんばんは、Yotchanです。
本日はドスパラ内の「上海問屋」コーナーで購入したスマートフォンの周辺機器?のレビューをしていきたいと思います。
「上海問屋」とは?
ドスパラが運営しているスマートフォンなどの周辺機器を作っているメーカーです。
(上海問屋のURLはこちら:https://www.dospara.co.jp/5donya/)
上海問屋のコーナーは結構ユニークな製品があったりで見ていて楽しいので毎回ドスパラを訪ねる度にチェックしています。
そんな中で先日購入した上海問屋の製品を2点紹介したいと思います。
まず1点目はこちらです
スマートフォン用ゲームグリップ的なやつ

スマートフォン用ゲームコントローラー?グリップ?
コントローラーというかグリップというか難しいですがなかなか面白い製品です。

まずはiPhoneをセットしてゲームを起動します。
そしてグリップについている二本の触覚みたいな奴をセットすると・・・。

スマートフォンゲームでLRボタンが使用可能になります!

ボタンはこんな感じで、ゲーム画面上のボタンに触覚を貼り付けた場所をLRで使用可能みたいな感じです。
私は現在「空の軌跡」シリーズにどハマり中なのですが、このコントローラーがあればiOS版のモンハンも普通にプレイできるかもしれません。

また、側面にはスリットがあるのでゲーム中の充電も安心です。
このコントローラー?グリップ?よくわかりませんが、お値段は1834円でした。
今流行りのPUBGとかでも使えるんですかね。
やったことないのでわかりませんがそういったニーズにも対応できそうですね。
アルミ製スマートフォンスタンド

2点目がこのアルミ製のスマホスタンドです。
角度を自由に変えられ、作りもしっかりしているのでなかなか良いスタンドでした。

100均でもスマホスタンドはありますが、角度が悪すぎるんですよね。
画面タッチしたらペコペコするし。
その点、この製品は角度も変えれるしアルミで強度もしっかりしているしで申し分のない一品でした。
お値段はスタンドにしては高価な980円。
デザイン的にも悪くないので許容範囲内。
まとめ
以上が今回購入した製品のレビューでした。
これ以外にもユニークな製品があるので上海問屋のコーナーは見ていて飽きません。
近隣にドスパラがある方は立ち寄ってみてもいいかもしれませんね。