
こんにちは、Yotchanです。
本日は駐車場を使うならタイムズをオススメしたいという話です。
コインパーキングのポイント
街中の至る所にあるコインパーキング。
その中で最もポイントが貯まりやすい駐車場がタイムズです。
一見するとTポイントが貯まるリパークの方がポイントの汎用性が高く感じます。
しかし、よくよく考えるとTポイントを使えるところが少ないし貯まりにくいです。
そんなTポイントよりも断然タイムズポイントの方が汎用性が高くてオススメです。
タイムズポイントの使い道

タイムズポイントは意外と使い道が多いのが特徴です。
タイムズカーシェアはもちろん、タイムズパーキングでも使えるところがあります。
そんなタイムズポイントですが、一番お勧めしたい使い方はイオンの金券へ引き換えること。

イオン以外にも各地のスーパーのお買い物券に引き換えることが可能です。
この中では全国どこにでもあって絶対に使う機会のあるイオンの商品券が汎用性が高いですね。
そもそもそんなにポイント貯まるの?
スーパーの商品券と引き換えることができることはわかった。
本当にポイントが貯まりやすいの?と疑問を抱く人が大半のはず。

通常、タイムズポイントは100円で1ポイントです。
これでは100ポイントためるのに1万円分タイムズを利用しなければなりません。
しかし、タイムズには100円で3ポイント貯まるプレミアム会員という制度があるのはご存知でしょうか?
このプレミアム会員になることができればポイントがかなりのペースで貯まります。
プレミアム会員の条件は非常に緩い

タイムズプレミアム会員になる条件は非常に緩いです。
まず、タイムズカーシェアの会員は無条件でプレミアム会員になります。
それ以外でも1年間で対象サービスを15000円以上利用することでプレミアム会員にランクアップします。

いろいろ書いていますが、概ね1年間でタイムズ駐車場を15000円利用すればプレミアム会員になる計算です。
1ヶ月あたりで言うとだいたい1200円ぐらい。
このぐらいの金額だと都市部に住んでいる人で払っている方も出てくるのではないでしょうか?
私は車移動の営業職なので毎日4回ほどコインパーキングを利用しています。
そのため、だいたい二週間もすればプレミアム会員の条件を達成できますね。
車移動の営業職の方は年会費も無料なので作って損はありません。

こんなペースで溜まっていくので意外と500ポイントはすぐにいきます。
還元率3%と考えるとめちゃめちゃ高くないですか?
さらに駐車場での支払いをクレジットカードで行うとその分のポイントもクレジットカードにつきます。
コインパーキングを使うならタイムズ一択ですね。
プレミアム会員のメリット

先に挙げたポイント3倍以外にもプレミアム会員のメリットはあります。
それは、タイムズカーレンタルの優待があること。

Web経由であればタイムズカーレンタルの利用料金が25%OFFかつ前夜タイムサービスが提供されます。
翌営業日を8時スタートとすると約15時間分の料金が無料になる計算です。
とんでもなく安くなりそう!

関西圏を例にすると概ね8:00スタートのイメージですね。
そしてカーレンタルの料金もプレミアム会員になるための15000円以上の対象になるのでその時点で会員でない人でも会員にはなっておくべきでしょう。
タイムズ最強です。