
こんにちは、Yotchanです。
本日は目の疲れを楽にするブルーライトカット&アンチグレアなフィルムを購入したので紹介したいと思います。
グレアディスプレイに疲れた

私が現在メインで使用しているディスプレイは6年近く前に購入したAcerのグレアディスプレイ。
まだ4Kディスプレイが販売すらされていない時期の製品なので解像度はFHDです。
私はこのディスプレイをブログ執筆時のサブディスプレイとしてしか使っていないので解像度や画質に特に不満はありませんでしたが、一点気になることがありました。
それはかなり目が疲れるということ。
綺麗な光沢ディスプレイでありながら2万円程度という価格に惹かれて購入したこのディスプレイでしたが、光沢ディスプレイの特徴である光の反射で目が疲れるということに今更ながら気づいてしまいました。
ブログを始めるまであまりパソコンに触れる機会がなかったので気づきませんでしたが、グレアディスプレイは綺麗な画面である代償として目が疲れやすい。
もう6年も使っているし4Kディスプレイでも購入しようかと思いましたが、4Kで見るコンテンツがないことに加えてディスプレイ自体に不具合がないのでイマイチ買い換える気が起こりません。
というか、目が疲れることが原因ならばアンチグレアフィルムを貼れば良いのでは?と考えて探すことにしました。
ブルーライトカット+アンチグレアフィルム

探してみればあるもので、アンチグレアだけでなくブルーライトカット機能も備えたフィルムを発見しました。
サイズは幅広くあるので私のディスプレイサイズの23インチもラインナップにありました。
この手のフィルムは色々なメーカーより販売されているので選択に一苦労するもの。
様々な製品を比較するのも面倒なのでとりあえず購入してみることにしました。

届いた製品を開封してみるとシンプルにフィルムとアルコールシートが付属していました。
23インチディスプレイの大きさなのでポストに入らず受け取りの機会を1日逃してしまったので宅配ボックスが小さい人はコンビニ受け取りが無難かもしれません。
ブルーライトカット+アンチグレア性能


早速ディスプレイに貼り付けたところ、思っていたよりも反射が抑えられていい感じに。
貼り付け前と後ではディスプレイへの映り込みがまるで違います。
ディスプレイにこのフィルムを貼ってから1ヶ月ほど経過しましたが、以前よりも目の疲れが軽減されて楽になりました。

フィルムと合わせてパソコン用の目薬もあったので購入。
流石は眼科領域のトップ参天製薬なだけあって点すと疲れが取れるような気がします。
目のケアは大事ですね。