
こんにちは、Yotchanです。
本日は先日購入したBose SoundSports Freeの音質を評価したいと思います。
完全ワイヤレスイヤホンの音質が気になる
Air Podsの登場から一気に普及が加速した完全ワイヤレスイヤホン。
ワイヤレス充電同様ケーブルレスな生活というものは快適で、一度経験するとケーブル時代に戻ることが考えられないような魔力を秘めています。
かくいう私も約3年ほど前からイヤホンをワイヤレス化してBluethooth生活を送っています。
三年前は完全ワイヤレスイヤホンの黎明期で種類は多くありませんでした。
そのため、私はネックバンド型のBluetoothイヤホンを選択しています。
一般的にBluetoothイヤホンは同価格帯の有線イヤホンと比較すると音質が悪いというのが当時の常識です。
ネックバンド型と比較して完全ワイヤレスイヤホンはそれが顕著でAir Podsも音質自体は良質とは言えません。
そこで、技術が発展した今ではどの程度音質が良くなっているのか検証していきたいと思います。
検証に使うイヤホン
今回、検証に使うイヤホンはこのブログでも紹介したことのある3製品です。
それぞれ完全ワイヤレスイヤホン、ネックバンド型ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホンの三種類。
Bose SoundSports Free
HA-FX1100 + SU-ARX01 BT
おまけ:Beats Solo³ Wireless
音質の評価
まずは音質から評価していきたいと思います。
正直、価格が違いすぎるので全くフェアな条件ではありませんが・・・。
- HA-FX1100 + SU-ARX01 BT
- Beats Solo³ Wireless
- Bose SoundSports Free
音質の良さはぶっちぎりでHA-FX1100の圧勝です。

定価で2倍近く高い上にBluetoothリケーブルだけでも2万円しますしね・・・。
トータルで他の2製品の定価で3倍高いという高級機なのでその実力は折り紙付きです。
安い時は1.9万円で購入できるので非常におすすめなイヤホンです。
各製品の音の印象はこんなかんじ。
FX1100:ボーカルだけでなく楽器の音もしっかり聞こえる。非常にクリアで高音から低音までバランスの良い音。
Beats:音が軽い。音楽を聴くというよりはゲームや動画鑑賞用。
Bose:音が全体的に軽い。FX1100で聞こえる音(楽器など)がきこえない。音質はBeatsとそこまで変わらない。
BeatsとBoseは以外にも音楽を聞いた感じの印象は近かったです。
おそらくFX1100の音の情報量に満たないイヤホンやヘッドホンだと音が微妙だなとしか思わないからでしょう。
ですが、Boseの音が悪いというわけでもありません。
むしろ完全ワイヤレスイヤホンにしては非常に高音質な部類だと思っています。
このコンパクトさでこの音質であれば多くの人は満足できるはずです。
私の場合はFX1100とBoseの購入価格が2千円程度しか変わらなかったのでコスパで考えると元は有線ではありますがFX1100圧勝となってしまいますね。
接続の安定性評価
次に、接続の安定性を見ていきたいと思います。
- Beats=Bose
- SU-ARX01BT
接続の安定性はBoseとBeatsが同率一位です。
私がFX1100+SU-ARX01BTの音に満足していながらBoseを購入した理由がこの接続の安定性です。
SU-ARX01BTは梅田など人が多いところでは電波の混線からか接続が不安定になってしまいます。
それに対してBoseとBeatsの2製品は梅田を歩いていても一度も接続が切れることがありませんでした。
やはり街を歩く時はプツプツ音が切れることがストレスなので接続の安定性の高いイヤホンがいいですね。
取り回しの良さの評価
最後に取り回しの良さを評価したいと思います。
- Bose SoundSports Free
- Ha-FX1100 + SU-ARX01BT
- Beats Solo³ Wireless
取り回しの良さは完全ワイヤレスイヤホンのBOSEが最高ですね。
ネックバンド型も悪くはないのですが、若干ケーブルがあることに加えてネックバンドと服のフードが引っかかったりして微妙に取り回しが悪いんですよね。
BOSEの完全ワイヤレスイヤホンはイヤーパッドが耳にぴったりフィットするので激しく頭を動かして落ちる気配はありません。
製品名にもあるようにスポーツにも最適な製品ですね。
まとめ
以上が各3製品の比較レビューでした。
それぞれの製品に素晴らしい特徴があるので悩みどころですね。
音質を求めるのであれば通常は有線のFX1100一択ですし、取り回しの良さはBose。
Apple製品が多いのであればAir Podsと同じH1チップを搭載しているBeatsか・・・。
私は音楽を聴きたい時はFX1100、外出時はBose、ゲームをする時はBeatsといった感じで使い分けています。
それぞれのいいとこどりができたらいいですね。
合わせて読みたい記事