
こんばんは、Yotchanです。
本日まで開催されているAmazon Prime dayで購入した「Beats Solo³ Wireless」のレビューをざっくり書きたいと思います。
Beats Solo³ Wireless とは

大雑把に言うと「Beats Solo³ Wireless」はAppleが買収したBeats社より発売されているヘッドホンです。
その製品特徴は
- Apple W1チップの搭載により接続するデバイスの切り替えがスムーズ
- バッテリーが40時間持つ
- 意外とコンパクトに持ち運びできる
- 5分充電すれば3時間使用可能
私はこの中でもバッテリー持ちとiOS/Mac OSとのスムーズな接続の切り替えに惹かれて購入しました。
開封

まず今回のセールで購入したものはこちらです。
その中でもヘッドホンを開封していきます

箱を開くと何やらそれっぽい英語が。

さらに開いていくとキャリングポーチを発見

キャリングポーチの中にはヘッドホン本体がすっぽり収まっています。
ポーチのコンパクトさに感動しました。

付属品は充電ケーブル、有線接続兼通話用ケーブルです。
充電端子はMicro USB端子です。
Type Cだったらケーブル管理の点から楽だったのになぁ。
使用感

Beats Solo³ Wirelessが初めてのヘッドホンということもあり、比較対象がありませんので率直な感想を。
まずはiOS端末とのペアリングが非常に簡単で、端末の切り替えもスムーズです。
iPhoneを3台、iPadを3台、Macを2台所有している私は結構端末を持ち変えるので切り替えがスムーズな点は非常に好印象。
気になった点はヘッドホンの締め付けが強いです。
一時間つけていると結構しんどいです。
音質に関しては可もなく不可もなく。
普段使っているイヤホンがいいやつ(HA-FX1100)であるというのもありますが、Bluethoothにしてはいい気がします。
音楽を聴くには普段のイヤホンの方がいいですが、動画を見たりゲームをする際はこっちの方が世界観に入り込みやすくていいです。
まとめ
Beats Solo³ Wireless を買ってよかったかと問われると答えはこうです。
買ってよかったです。
ハイエンドのイヤホンを持っている人からすれば音質は物足りないかもしれませんが、ペアリングのスムーズさや、バッテリー持ちの良さはなかなかのものです。
十時間程度しかバッテリーが持たないのであれば正直充電サイクルのことを考えると面倒で使わなくなることは目に見えています。
しかし、このヘッドホンは四十時間の実用に耐えうることができます。
そのため、総じて使い勝手の良いヘッドホンだと言えるのではないでしょうか。
2019.07.20 追記
ヘッドホンの締め付けに関してですが、三日間ほどの使用でだいぶ緩くなっていい感じになりました。
なのでそこまで気にしないでいいかもしれません。
また、この三日間で最も驚いているのがペアリングの途切れなさ。
普通に端末から離れても途切れないし、ホワイトノイズもない。
バッテリー持ちもいいので本当にいい買い物をしたかも。