
日本産婦人科感染症学会より公開されている文書「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ (2020/03/17 更新)」が更新されました。
今回の改定は従来の文書からかなり変わっているのでご一読ください。
更新の概要
・市中感染が広がっていることから閉鎖空間での集会やビュッフ ェスタイルの会食、そして不要な外出は控えること。
・糞便中にもウイルスが排出されるため、 トイレに入った後や食事の前には必ず石鹸で手を洗うこと。
・3月6日よりPCR検査が保険適用にはなったが、一般の産科医療機関で は PCR 検査を受けることができない状況である。
・新型コロナウイルス感染の可能性のある時は妊婦健診受診を控えること。
・妊娠末期(分娩前)に新型コロナウイルスに感染した場合、指定医療機 関で分娩を行う。
・主治医の判断により感染の有無にかかわらず、立会分娩や面会は感染 予防のため認められない場合もある。
http://jsidog.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20200317101904-A7DD652A90526D370C3DF43A22843A2DB3138E1D4C924BB90CB96EC19F473140.pdf
本日の改定で従来までの内容がかなりすっきりとまとめられているため、非常に読みやすく参考になる文書に仕上がっています。
現在のところ新型コロナウイルスの感染によって胎児への奇形や感染が認められていないようです。
手洗いうがいをしっかりと行って感染の予防に努めましょう。
2020.4.1追記
3.31日に加筆修正されました。
市中感染の拡大に伴い、従来よりもより危機感を高める記載となっています。