
こんにちは、Yotchanです。
本日はGalaxyユーザー最大の悩みと言っても過言では無い「オススメのガラスフィルムどれ問題」について15種類以上のガラスフィルムを試した私がその解決方法をご紹介したいと思います。
Galaxyユーザーの悩み
Galaxyと言えばなんだかんだAndroid最強端末ということもあり人気があるスマートフォンです。
前面いっぱいに広がる曲面ディスプレイは美しく、他人が使っているとカッコイイと思うこともしばしば。
そんな動機で私は当時最新スペックを誇っていたGalaxy Note8を購入しSペンすげーなどと思っていたのですが一つ困ったことがありました。
それは、前面ディスプレイが曲面であるが故にピッタリと適合するガラスフィルムが本当にないこと。
サイズがサイズなので落とすことも割とあったので通常の保護フィルムは嫌だ。
しかし、ガラスフィルムはなかなかイイものがない。
全面吸着ではないガラスフィルム(いわゆる気泡レス)はフィルムとディスプレイの間に空気の層が入るためタッチ感度が非常に悪い。
そのため、全面吸着のガラスフィルムを必死にAmazonで探してようやく見つけたフィルムは感度は非常に良いが耐久性にかけており、カバンの中に入れているだけで圧力でフィルムが割れてしまう始末。
耐久性をとればタッチ感度が悪くなり、タッチ感度をとれば耐久性が悪くなる。
どうしたらいいんだ・・・。
ついに見つけた神フィルム
そんな中、今までのフィルムとは毛色の違う製品を発見しました。
正直、当初はどうせこれも大したことないだろうと思って期待はしていませんでしたが藁にもすがる思いでとりあえず試してみることにしました。
その製品がコチラ!


Samsung Galaxy S9 Plus S8 Plus フィルム NISHEN 3D全面保護【日本製造した板ガラス】 3D Touch対応 硬度9H 飛散防止 高透過率 使い方簡単 指紋防止 気泡ゼロ価格:3,240円 (2019/2/20 18:40時点) 感想(0件) |
紫外線で固まる液体を画面上に垂らし、画面全体にUVを当てて接着するガラスフィルムです。
フィルムとディスプレイの間は硬化した液体で完全に接しているので全面吸着型のガラスフィルムと同様の感度かつ、購入後四ヶ月以上経過した今でも傷ひとつない耐久性を誇っています。
取り付け方が少し変わっているので難しそうに見えるかもしれませんが、Galaxyユーザーの悩みの種であるタッチ感度の低下が発生しない最強のガラスフィルムとなっているのでお悩みの方は一度試して見てはいかがでしょうか?
2/27 追記
一昨日についに保護ガラスを破損したので改めてこちらのガラスを購入しました。

パッケージが前回と違う気もしますがまぁどうでもいいです。

中身はこんな感じ。
付属のシートで画面を拭きます。

付属の怪しい説明書に従って本体へ液体を垂らします。


その上にガラスフィルムを置いて液を画面全体に広げます。

こんな感じで綺麗に画面全体に気泡なく広がったところでUVを当てて液を固めます。

40秒当てれば完成!

コツとしては本体側面に液が垂れるのが気になるかもしれませんが、防水端末なので気にせず丸洗いできるので思い切ってたくさん垂らすと失敗しないかなと思います。
いかがでしたか?
わりとGalaxyユーザーの悩みのタネのガラスフィルム選びはこちらで問題がないので是非お試しください。