
こんにちは、Yotchanです。
本日はiPhone 12 Pro Maxのカメラで撮影した写真を紹介したいと思います。
万博公園にお出かけ

久しぶりの3連休ということでエキスポシティと万博公園で一日お出かけしてきました。
せっかくの機会なのでiPhone 12 Pro Maxのカメラを堪能しようと思い余裕のある際に撮影した写真をお見せします。

まずはエキスポシティの花を撮影。
今年でどうやら5周年のようで鮮やかな花がお出迎えしてくれます。
カラフルな色も綺麗に表現されています。

万博公園に入ってすぐの太陽の塔は記念撮影のために長蛇の列が並んでいたのでスルー。
万博公園には夏休みも行きましたがその時と比較すると秋らしい景色になっていて見応えがありました。
こちらの写真はベンチから望遠レンズを用いて撮影した写真です。
2.5倍ズームのおかげで風景もより綺麗に画面に収めることができるようになりました。

通りの並木も綺麗に色づいています。
ドラマのワンシーンにも出てきそうですよね。
万博公園は意外と広いのでなかなか周りごたえがあって飽きません。

ふと横を見ると池と紅葉が見えたので撮影。
この池には鯉がいたので娘がもう少し大きくなれば楽しんでくれそうです。
天気が良ければ池に紅葉が映って綺麗だったのかなと想像したりもします。

紅葉が綺麗だったので撮影してみました。
紅葉はなかなか撮影が個人的に難しいと感じているのですが、この写真は上手に撮れました。
葉っぱとの距離や背景が納得のいくことが少ないんですよね。

こちらの写真は先ほどの写真と比較すると微妙ではないでしょうか?
背景の主張が激しいというか、まとまりがないというか。
両方ともポートレートモードを使用していない広角レンズでの撮影ですがどうしてここまで違うのか・・・。
写真撮影の画角の勉強などもすれば楽しいかなと思うのですが、面倒でなかなか始めることができずに今に至っています。

この写真なんてかなり秋感が出ていて良くないでしょうか?
秋のピクニック感があってなかなかのお気に入り。
こうしてみるとテーブル付きのベンチが多いので万博公園は家族連れで行きやすい公園です。

名前を忘れましたが自然館?のような建物に入りました。
公園に落ちていた材料を使った作品が展示されていました。
可愛らしくてほっこりします。

そして驚いたのが松ぼっくりの大きさ。
iPhone 11 Proよりも大きいです。
こんなに大きい松ぼっくりは見たことなかったので年を忘れてテンションが上がってしまいました。

娘が寝てしまったのでお出かけはこれにて終了。
超広角カメラで撮影したので頭がすごく伸ばされてしまっていますがかわいらしい寝顔。
もう少し大きくなったら歩いている姿なども撮影したいですね。
ちなみにですが、iPhone 12 Pro Maxはビデオ撮影時の手ぶれ補正が強力なのですごくいいです。
ホームビデオレベルだともはやビデオカメラはいらないレベルです。