
こんにちは、Yotchanです。
本日はApple純正のLightning Dockを購入したのでレビューを書いていきたいと思います。
Biccameraでの謎の投げ売りセール

謎にビックカメラで投げ売りされていたApple純正のLightning Dock。
残念ながら目当てのローズゴールドは購入できませんでしたが、スペースグレイ2個とゴールドは一つ確保できました。
このLightning Dockがどの程度活躍してくれそうなのか早速レビューしていきたいと思います。
開封の儀

開けただけでわかる質の高さ。
さすがは純正といったところでしょうか。
今回販売されていたカラーは旧モデルの色なので現行のiPhoneとは違った色味になります。


iPhone XS Maxのゴールドを早速装着。
もはや素材が違うので色味は結構変わってきますね。

iPhone XS Maxは基本的にはワイヤレス充電でしか充電しないのでワイヤレス非対応の端末のクレードルとして使用する予定です。
iPhone7とiPod touchですね。
まだまだあるぞ活用方法
商品名こそ「iPhone Lightning Dock」となっているこの製品ですが、活用方法は無限です。
そう、Lightning端子ならね。

まずはiPhoneのお供のAir Pods Pro。
ワイヤレス以外にもLightning端子での充電が可能なので当然利用することができます。

続いては充電方法に困るこのMagic Mouse。
本来の用途ではないのでDockも困惑していますが通常の充電方法よりはまだスタイリッシュに見えないこともありません。

実はMagic Keyboardも充電できてしまいます。
さすがにテンキー付きのモデルは長さと重量から端子が折れてしまいそうな気がしたので試しませんでした。
思っていたよりもこのDockは汎用性が高いぞ。。。

Magic Keyboardがいけるなら当然このMagic TrackPadだって充電できてしまいます。
Macの周辺機器は総じてバッテリー持ちが良いのでそこまで充電する機会はありませんが、いつでもぶっ刺すだけで充電できるのは心の安心につながります。

iPadもminiのサイズであればグラつくことなく充電が可能です。
iPadの充電スタンドは意外と家庭になかったりするので便利。

Apple TVのリモコンを充電しているだけでなんだか絵になってしまうすごいDock。
いま手元にあるLightning端子搭載端末はこんなものですが、第一世代のApple Pencilもコネクター使用で充電できるようになりますね。
キャップ紛失問題さえ解決できればその使い方が一番便利そうです。