
こんにちは、Yotchanです。
Beats Solo Proを購入して4ヶ月が経ち、ようやくヘッドフォンの使い分けが確立されたので紹介したいと思います。
私が所持しているオーディオ製品
- AirPods Pro
- PowerBeats Pro
- Beats Solo Pro
- Bose Noise Cancelling Headphones 700
- HA-FX1100(有線イヤホン)
私が現在愛用しているオーディオ製品は上記の5点。
内訳としては有線イヤホンが1つ、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドフォンをそれぞれ2つずつ所有しています。
これだけオーディオ製品があると当然特徴に応じて使い分けがされて然るべきなのですが、購入してからSolo Proはあまり出番がないヘッドフォンでした。
その理由はSolo Proを購入した3日後にBose Noise Cancelling Headphones 700を購入したことが挙げられます。
NCH700はSolo Proと比べると非常に高音質かつノイキャン性能が高く、ヘッドフォン装着時の側圧もないので全てにおいて優っていると言っても過言ではない製品でした。
そのため、ろくに使用される機会もなくヘッドフォンではNCH700ばかりを使用していたのですが最近になってようやくSolo Proが日の目を見るようになってきました。
Solo Proの音はクセがないのでゲーム向き

音質面ではNCH700に劣るSolo Proですが、ゲームをプレイする際にはNCH700よりも音のクセがないので使い勝手がいいということに気づきました。
NCH700はBoseのヘッドフォンにしては低音が控えめな製品ですが、ゲームをする上では低音が強く感じていました。
ゲームの足音やBGMなどの低音が強いと違和感が拭えず、プレイに集中できません。
一方、クセのないモニターライクな音で知られているSolo Proはこのような用途には最適です。
BGMやサウンドエフェクト、操作音などのバランスが自然でゲームの世界観に没入できます。
Solo Proは側圧が強いことが難点でしたが、一回にゲームをプレイする時間が長くて2時間程度の私の場合は特に頭が痛くなることもなく問題ありませんでした。
ノイキャン性能も優秀なのでゲーム用のヘッドフォンを探している人は検討してみてはいかがでしょうか。