MENU
カテゴリー

BootCampとParallelsでのSteamゲーム動作比較〜快適にプレイできるのはどっち?〜

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はBootCampとParallelsではどれだけ処理能力に違いが出るのか確認していきたいと思います。

Windows向けゲームで検証しました。

目次

快適なゲーム環境を求めて

私はMacBook ProでWindows向けゲームをプレイしています。

MacへのWindowsの導入に当たっては簡便さを求めてParallelsを選択。

比較的古いゲームであれば問題なく動作してくれますが、動きの多いゲームとなってくるとなかなか厳しくなってしまいます。

そこで、少しでもゲームを快適にプレイすべくBootCampも導入してみたので実機で検討していきたいと思います。

ParallesとBootCampの特徴

BootCamp

BootCampはMacでWindowsを動作させる機能のことを指します。

BootCampの最大の特徴はAppleが用意しているツールということでWindows実行時でもMacのマシンスペックをフルに引き出すことができるという点にあります。

後述のParallelsではMacのスペックをフル活用できないのでスペックという点では間違いなくBootCampに軍配が上がります。

Parallelsと比較したデメリットとしてはWindowsとMac間のデータをシームレスに移行できないことが挙げられます。

WindowsとmacOSの領域は完全に区別されているので同じSSD内のデータであっても双方向のやりとりはできません。

そのため、両OSで共通のファイルを利用したい場合はexFatでフォーマットした外部SSD or HDDを別途用意する必要があります。

また、WindowsとMacの切り替えをする度に再起動せねばならない点もデメリットと言えるでしょう。

Parallels

Parallelsは仮想デスクトップ上でWindowsを扱うことのできる便利なソフト。

Parallelsの最大の特徴はMacとWindowsを同時に実行できること。

デュアルディスプレイ環境を構築していれば右のディスプレイはMac、左のディスプレイはWindowsといった使い分けを作業内容に応じて行うことができます。

また、BootCampと違って「仮想デスクトップ」上でWIndowsを実行させるParallelsはMacとWindows間のデータのやり取りをスムーズに行うことができるがメリットと言えます。

仮想デスクトップ上のWindowsはMacで実行されている「アプリ」でもあるので、WIndowsからMacもしくはその逆の領域にアクセスできるので外部SSDなしで同じデータを扱うことができます。

さらにParallels上のWindowsはMacの「アプリ」であるため、OSの切り替えという概念がなく、BootCampのように再起動の手間がないこともメリットですね。。

そんな便利なParallelsにもデメリットは存在します。

Parallelsのデメリットは「Macのマシンスペックを仮想デスクトップ側でフル活用できない」こと。

Windowsにスペックを全振りしてしまうとWindwosを実行しているParallelsアプリのMac側での処理が追いつかず、まともに機能しなくなってしまいます。

そのため、MacとWindowsそれぞれにマシンスペックを分割することになるので用途によっては快適に作業を行えなくなるケースがあります。

イメージとしてはMac:Windows=1:1 にスペックを振り分けます。

つまり、Parallels上で実行するWindowsのマシンスペックは本来のMacのスペックの半分に制限されてしまうということ。

基本的には便利なParallelsですが、デメリットが作業内容によっては致命的であるため導入前にはよく検討する必要があります

GTA5で検証

今回検証に用いたソフトはGTA 5です。

閃の軌跡2はParallels上でも余裕でプレイできましたが、このGTA5は甘く見積もっても快適とは言い難かったソフト。

推奨スペックが私のMacBook Proの半分のスペックとギリギリ同じぐらいtいうこともあって、動作自体はして遊べるレベルではあるけども快適ではないという環境。

ParallelsからBootCampへ切り替えることでどの程度変わってくるのか確認していきましょう。

実機動画

Parallels

こちらはParallelsで起動したGTA5の動画です。

家を出る時点でも少しカクついているのがわかります。

運転中も微妙に引っ掛かりがあるのが確認できますね。

私の運転がめちゃめちゃ下手くそなのは気にしないでください・・・。

3:55秒ぐらいで遂に走行中にマップの読み込みが追いつかなくなって謎の地面を走り出しています。

このように、遊べないことはないがスペック不足が目につく状況でした。

BootCamp

次に、こちらはBootcampで実行したGTA5です。

Parallelsとは車の走り方が比べ物にならないほど滑らかなことが確認できます。

運転は相変わらず下手ですが。。。

マップの読み込みに遅延はなく、プレイに支障となる現象は一切ありませんでした。

かなり派手に動きましたが動作は軽快で快適。

BootCamp万歳!

まとめ

以上がParallelsとBootCampの比較でした。

ゲーム用途ではMacのマシンスペックをフルに引き出せるBootCampの凄さが目に見えてわかる結果となりました。

Excelなどの事務作業であればParallelsでもマシンスペック次第では全く問題がありません。

用途とMacのスペックでBootCampとParallelsを選択しましょう。

私の結論としてはBootCampとParallelsの両方を併用することにします。

閃の軌跡2はParallelsでも快適にプレイできるので基本はParallels、重いゲームの時だけBootCampで切り替えていきたいと思います。

Steamなどのクラウドにセーブデータがあるゲームはこういった柔軟な運用ができるのでいいですね。

Parallels 公式HP:https://www.parallels.com/jp/

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次