
こんにちは、Yotchanです。
本日はiPadにとってベストなキーボードは何かを考えていきたいと思います。
iPadのキーボードは悩ましい
iPadのキーボードといえばSmart Keyboard。
iPadユーザーであれば一度は憧れるそのスタイル。
キーボード自体の完成度は高いのですが、価格が高いことが玉に瑕でした。
そこで急遽本命として召喚したのがMagic Keyboard。
価格もSmrat Keyboardの半額でありならが文字の打ちやすさで圧倒するコスパの良さが武器のキーボードです。
コスパが良いといっても定価は1万円するわけですが・・・。
純正以外の Bluetoothキーボードは文字入力の切り替えの面倒さなどがあるので個人的には非推奨です。
もしかしたらMacやiOS向けに最適化されたサードパーティー製のものがあるかもしれませんが。
両キーボードは一長一短
打鍵感とキーボードサイズで言えばMagic Keyboardなのですが、Smart Keyboardの取り回しの良さも素晴らしいです。
なので、使用するシーンの多さによって判断するのが良いかと思います。
Smart Keyboard Folioの特徴

Smart Keyboard Folioの特徴は
- ペアリング不要で薄い
- キーボードサイズは11インチモデルでは少し小さめ
- 打鍵感は普通に良い
メリットはざっくり挙げるとこんな感じですね。
現在Apple公式ページにあるモデルでSmart Keyboardに対応していないiPadはiPad miniのみ。

キーボードサイズが通常のフルサイズキーボードよりは少し小さいので長時間での文字の入力は肩が凝りやすいのが正直な使用感です。
打鍵感は第二世代バタフライキーボード相当のイメージで普通感覚。
キーボードの薄さは非常に薄く、iPadと一体型なのでiPadだけを持ってカフェスペースなどで隙間時間に身軽に移動するしてサクッと下書きを書くといった用途がオススメです。
Magic Keyboardの特徴
Magick KeyboardはiMacに付属しているApple純正のワイヤレスキーボードで単体での購入も可能です。
このキーボードの良いところは
- コンパクトで軽量
- シザー式のキーボードなので打鍵感最高
- iPadやMac,iPhoneの全てのモデルで使える汎用性の高さ
- 値段がSmart Keyboardの半額
Magic Keyboardはとにかく万能な点がメリットです。
Smart Keyboardが用意されていないiPad miniはもちろんiPhoneでだって使用が可能です。
また、Smart KeyboardはiPadのサイズを変更すると使い回しができない一点物みたいなところがありますが、Magic Keyboardにはそんな心配はありません。
一度買ったら様々なモデルで長く愛用していけるという意味でもコスパ最高なキーボードと言えるでしょう。
打鍵感はもちろんシザー式なので申し分なく、キーボードはフルサイズ。
少しサイズは大きめですが、キーボードとしては比較的コンパクトな仕上がりになっています。
Smart Keyboardを購入した方が良いiPadの使用シーン

二つのキーボードの中でSmart Keyboardを購入した方がいい人はどんな人か。
- 仕事で使う
- 外出先で使う機会が多い
- 荷物をスッキリまとめたい
- 一回の使用時間が短い
新幹線や飛行機の移動時間で仕事をしたり、カフェスペースなどでサッとメールの返信やレポートの下書きを書きたい人はSmart Keyboardがオススメです。
場所のスペースが限られていたり、スムーズにキーボードを接続して文字を打ちたい人は機動性が高いに越したことはありません。
iPad一枚片手に持って移動しても仕事ができるのでiPadと一体型で持ち運べることは非常に大きなメリットといえるでしょう。
また、一回の使用時間が短い人はiPadの他にわざわざキーボードをセットする工程が増えてしまうためMagic Keyboardは微妙だと思います。
Magic Keyboardを購入した方がいい人の利用シーン

Magic Keyboardをオススメする人の利用シーンはこんな感じ
- 持ち運ぶiPadの種類が日によって変わる
- 一度に作業する時間が長い
- ほとんど外に持ち運ぶ機会がない
こんな人はMagic Keyboardがオススメです。
私のようにiPad ProやiPad miniを日によって使い分けている人はどちらの端末でも使用可能なMagic Keyboardは非常に便利です。
iPadでの作業はまとまった時間が取れるときにしかしないという人であれば接続を行う回数も少ないので文字入力に伴う疲労の少ないこちらがベター。
また、家でパソコンの代わりとしてiPadを運用しようと思っている人は Magic Keyboardの方がオススメです。
ただし、Magic Keyboardは膝の上で使うには安定しないので机の上など平らな場所でしか使用できない点は要注意です。
まとめ

iPadのキーボード選択はなかなか悩ましいです。
利用するシーンによって最適なキーボードも変わってくるので自分の使用するシーンを想定しながら検討してみてください。
iPadだけを持って出張に行くまではMagic Keyboard推しでしたが、Smart Keyboardにもきちんといいところがあることを理解したのでこの記事を書きました。
皆さんの参考になれば幸いです。