
こんにちは、Yotchanです。
本日は関西が3日ぶりの好天ということもあり河原で日向ぼっこがてらブログを書いています。
普段のブログのテーマから少し離れた日常の話でもしていきたいと思います。
春がきた!

二日間続いた雨が止み、久しぶりの好天となった本日。
気分がいいので布団を干して家の掃除もして少し散歩に出かけることにしました。
歩いていると桜が満開になっている!!!


満開の桜を見ているとなんだか春がきたような気分になります。
二週間後に出産を控えている嫁は実家に里帰りしているのでこの光景を一緒に見ることができないのは少し寂しくもあります。
それにしても本当にiPhoneのカメラの画質は良くなりましたね。
この記事に載せている画像は全てiPhone XS Maxで撮影したものです。
WordPressにアップロードすると自動的に圧縮されるのが残念。

歩いていると先ほどとは違った種類の桜が咲いています。
ピンクや白など一括りに桜といっても様々な色があるものですね。

iPhone XS Maxの望遠レンズで寄って撮ってみると葉桜でした。
iPad Pro第四世代が手元にあれば超広角でも撮ってみたかったですね。
iPhone11 Proなら望遠、広角、超広角が全て揃っているのでできるだけ荷物をコンパクトにしつつ写真に拘りたいのであれば便利かもしれません。
個人的にはカメラ性能だけでいうとHuaweiのP30 Proとか気になっているの試してみたいですが、新しくP30 Proを買うなら一眼レフでも買うかなといったところ。
4万円程度で買えるのであれば全然試します。

最終的に河原で座れそうなスポットがあったので撮ったばかりの写真をブログにアップしようかなと思いこの記事を書き始めます。
ブログにアップする写真は編集してから上げる人の方が多いのでしょうか。
私はめんどくさがりの極みなのでiPhoneからMacに同期された写真をそのままアップロードしています。
ありのままがなんとやらですね。
河原では天気がいいからか花見をしているグループがいくつか散見されました。
コロナのこともありますし、できるだけ距離が取れるよう周りに人がいないところに陣取りましたがなかなか快適です。
バーベキューの煙の匂いと川のせせらぎに暖かな日差し。
春がきた!と感じる1日です。
東京の友人からは結構な雪が降っている動画が送られてきて驚きました。
関東と関西でこうも気候が違うのですね。
そういえば今年は一回も雪をみていない気がする。
子供が少し大きくなったら雪の降る地域に連れて行ってあげよう。
まずは元気に生まれてきてくれることを祈ります。