
本日、Appleよりいきなり新型AirPodsが発表されました。
以前より噂自体はあったのでそこまでの驚きはないかな?
日本での発売は10月30日です。
何がPro?

AirPods Proの最大の変更点はなんと言ってもノイズキャンセリング対応。
他社製品でそこそこ見るようになった完全ワイヤレス型のノイズキャンセリング搭載イヤホン。
ついにAirPodsも追いつきました。
これは多くの人にとって望ましい アップデートではないでしょうか。
この機能が不要であれば従来のAirPodsを買えばいいので選択肢が増えることは歓迎です。

個人的にはノイズキャンセリングよりもカナル型になったことの方が大きいです。
従来のAirPodsはカナル型ではなかったので音漏れが気になってH1チップの魅力は知っていても買う気になれませんでした。

外観で言えばうどんが短くなりました。
私はそこまで気になりませんでしたが、本体がコンパクトになるのはGood。

AirPods Proに搭載されているチップは今年の3月に発売したAirPods第二世代に搭載されているものと同じH1チップです。
初代AirPodsに搭載されいているW1チップを搭載したBeats Solo3 Wirelessを私は愛用していますが、このチップは本当に最高です。
W1でも満足しているのにW3相当のH1チップを搭載していると思うと試したくなってしまいますね。
iPhoneなどApple製品とのペアリングおよび端末の切り替えが最高に簡単です。
Bluetooth機器はペアリングが毎回面倒というデメリットがありますが、W1チップやH1チップ搭載機には関係のない話です。

稼働時間に関してはそこまでの進歩はない印象があります。
Beats Solo3 Wirelessが連続40時間再生可能なことを考えると物足りない気もしますが、大きさが違うのでこんなものでしょう。
まとめ
以上が大まかなAirPods Proのスペックです。
従来のAirPodsユーザーでも買い換えようと思える程度の魅力は備えているのではないでしょうか?
第二世代のAirPodsを購入した人にとってはチップ自体は変わらないので外観の変化やノイズキャンセリング対応をどう捉えるかでしょう。
10月30日の発売が待ち遠しいですね!