こんにちは、Yotchanです。
本日はAmazonタイムセールで気になっているガジェットや日用品・デスク用品をピックアップして紹介したいと思います。
ガジェット
100W GaN PD充電器

最近話題のGaN素材を用いたコンパクトかつ高出力なPD充電器がお値打ち価格になっています。
単体100Wかつ2ポート使用時は各45W出力なので実用性も抜群です。
価格も安いのでもう一つ予備で持っていてもいいかなと悩んでいます。
MacBook用USBハブ

あまりMacBookを外で使うことがない私ですが、たまにリビングのテレビにHDMIケーブルで出力してSteamゲームをする際に小さいUSBハブがあればいいなと思っていました。
価格面もこのタイプのハブにしては安くなっているので予備として購入してみてもいいかもしれません。
NUARL N6 Pro

AirPods Proよりも高音質で普段使いにちょうどいい完全ワイヤレスイヤホンを探している際に評判の良かったイヤホンがNUARL N6 Proです。
新型が出た型落ちモデルということで約半額になっているようなのでコスパが良さそうで気になっています。
最近は家でヘッドフォンを使用する機会が多いので新たにイヤホンが必要なのか?というところで悩んでいますが価格も安いので試してみるか悩み中です。
タワー式電源タップ

昨年導入してみて非常に使い勝手が良くて感動したタワー式電源タップがいつもより低価格になっていました。
タワー式電源タップ一つではコンセントが足りなくなってきたのでもう一つ買い足すか悩んでいます。
迷っているポイントとしてはサイズがそれなりにあるので机の下の足元に置くと邪魔になりそうということ。
一つであれば問題なのですが流石に2つもあると邪魔なんですよね。
使い勝手がいいだけにギリギリまで悩むことになりそうです。
ESETインターネットセキュリティ

現在、私が導入しているセキュリティソフトのESETがタイムセール入りしているので紹介します。
1ライセンスで5台まで登録できるので一台あたり年額500円という激安価格で端末を保護してくれる点が最大の魅力。
私はMac2台とBootCampのWindows1つに加えてAndroidデバイス2台にインストールしています。
パソコンだけでなくAndroidスマホも保護してくれるので家族で使用すればライセンスが余ることはありません。
負荷が小さいのでパソコンでの作業の邪魔にならないのでオススメです。
ポータブルHDD

私がM1 MacBook AirのTime Machine用に使用しているポータブルHDDが普段より500円以上安くなっているので見逃せません。
通常のハードディスクと違ってコンパクトかつ静かなので邪魔にならない点が特徴です。
MacBook Pro用の外付けHDDの容量が厳しくなってきたので、この製品を買い足すことを検討しています。
デスク用品
ヘッドフォンホルダー

ヘッドフォンを日常的に使用しているといちいちケースに戻すのが面倒なのでヘッドフォンホルダーが欲しくなってくるもの。
しかし、スタンドタイプのものは場所を取るのでいまいち購入する気になれずにいた時に見つけたのがこの製品でした。
机のフチに引っ掛けるタイプなので場所を取らない点が魅力的。
これは安いので買う予定です。
モニターアーム

最近、31.5型のディスプレイを購入したのですがそれに伴ってモニターアームも新調することを検討しています。
現在は29インチのウルトラワイドと31.5インチディスプレイの2枚体制なのでモニターアームも2枚マウントできるもので探していました。
ディスプレイの位置を動かす際にスムーズに動くガススプリング式のアームが通常価格より1000円近く割引になっているので前向きに検討中。
優先度が高いかと言われると今の環境でも問題がないといえばないので余裕があれば購入しようかなと思っています。
タブレットアーム

iPad ProをDuet Displayで社用PCのサブディスプレイにする際に使用していたタブレットアームの使い勝手が悪いので買い換えることを検討しています。
このタイプのタブレットアームであれば机のスペースを取らない点が魅力的。
ZOOM会議をする際にiPad Proを固定して参加しつつPCで内勤作業をするスタイルにぴったりなのでこちらは購入する予定です。
イトーキ オフィスチェア

仕事柄座っている時間が長い私は常に腰痛で悩まされています。
仕事だけでなくブログの更新のためにパソコン作業が多いことも影響しているので、自室の椅子を疲れにくいものに入れ替えることを検討しています。
そこで目をつけているのがイトーキのオフィスチェアです。
椅子について調べているとこのメーカーの評判が良かったので購入の第一候補。
お金に余裕ができたら導入したいモノです。
日用品
UNO バイタルクリーム

私が2年近く愛用しているUNOのバイタルクリームが安くなっているので購入しました。
塗ってもベタつきがなく、保湿力もなかなかのものなのでお気にいりのクリームです。
これ一つでケアができるという点も簡便でオススメです。
ドラッグストアでは1500円程度で販売されている商品なのでAmazonで購入するのがベストです。
グリシン

寝つきが悪い時にリラックス効果のある成分「グリシン」を飲むようにしています。
飲んだ後はプラセボ効果かもしれませんがすんなりと寝ることができるので私には効果があるようです。
どうしても寝れない時に使う寝るためのスイッチみたいなものですね。
価格も他の同成分の製品と比較すると安いので不眠でお悩みの方は試してみてはいかがでしょうか。