
最近、スリープ後の復帰の挙動が怪しかったのでDisplay Linkのソフトウェアをアップデートしてみることにしました。
今回更新の際に選択したバージョンはmacOS Montereyに対応した「1.5.0 Beta1」です。
Beta版を選択した理由は特にありませんでしたが正式バージョンと比較すると2ヶ月近く公開時期に差があったのでとりあえず新しい方を選んだ次第です。

アップデート後にM1 MacBook Airを使用していると今まではスリープから復帰する際に利用できなかったApple Watchでのロック解除ができるようになっていたので驚きました。
Display Linkの設定を見てみると従来のバージョンになかった「Use Apple Watch to unlock on login screen」というチェックボックスが追加されていることを確認しました。
これはBeta版のみに実装されている機能なのか不明ですがスリープから復帰する際にパスワードを入力しなくてもよくなった点はQOL爆上げ。
M1 MacでDisplay Link製品を愛用している人はすぐにソフトウェアをアップデートするべきです。
目次
合わせて読みたい記事
あわせて読みたい


【最高のマウス!】MX Master 3 for Macが作業効率爆上げの最強の多機能マウスでした!
ついにMX Master 3 for Macを購入したので紹介します。
もっと早く買っておけばよかった・・・!
あわせて読みたい


M1 MacBook AirをmacOS Montereyにアップデートした話ー現時点で不具合なし
M1 MacBook AirをmacOS Montereyにアップデートしたので現在の不具合状況などを共有します。
コメント