
こんにちは、Yotchanです。
本日はGalaxy Tab S8+を購入するか悩んでいる話をしたいと思います。
Galaxy Z Fold 3を使っていて気になる点が懸念点となっており、購入の決断にまでは至っていません。
iPad以外のタブレットを使ってみたい

- iPad mini 6
- iPad Air 4
- iPad Pro 12.9 第3世代
- iPad Pro 12.9 第4世代
私は8年ほど前からiPadを愛用しており、現時点では4台のiPadを日々使い分けています。
この8年間でのiPadの進化は目を見張るものがあり、不満らしい不満はiOSと比べてiPadOSは手抜きな印象を拭えない点ぐらいで基本的には満足しています。
しかし、どのモデルを触っていてもiPadOSという中身は同じということもあってできることに大きな違いがなく、新型に買い替えても昔のようなワクワク感は皆無なところが最近の悩みです。
Galaxy Tab S8+が気になる

iPadに飽きてしまった私にとって、国内で久しぶりに発売されるハイエンドAndroidタブレットであるGalaxy Tab S8+は非常に魅力的な製品です。
Apple Pencilよりも個人的には使い勝手が気に入っているSペンをZ Fold 3よりも大画面で扱えるとなると一度触ってみたい欲を刺激されます。
Galaxy Tab S8 Ultraも当然魅力的なデバイスですが、流石に14インチ超えのタブレットはいらないので買うのであれば12インチ台のGalaxy Tab S8+かなといったところです。
Galaxy Tab S8+の購入に踏み切れない理由
OSがただのAndroid

Galaxy Tab S8+の購入に踏み切れない理由はiPadと違って搭載されているOSがスマホと同じAndroid OSである点です。
これの何が問題かというと、OSやアプリがタブレットに最適化されていないので使い勝手が非常に悪くなる点がネックです。

Galaxy Z Fold 3でもそうですが、大画面のデバイスはスマホの画面を引き伸ばしたようなUIになるので使い勝手はスマホ以下になります。
12インチのディスプレイに引き伸ばされて表示されたアプリを使うのは苦痛以外の何ものでもありません。
アプリが微妙

Galaxy Z Fold 3をメイン機にして久しぶりにガッツリAndroidデバイスに触れているとiOSと比較して微妙なアプリしか存在しないことが気になっています。
他のAndrodiデバイスとの自動同期ができるサードパーティ製のアプリが少ないので、複数のSペンデバイスでマインドマップを編集したい私にとってはデバイスを増やすだけのメリットがありません。
iPadやiPhoneであればノート系のアプリはだいたい自動同期できるのでそれと比べると使い勝手は微妙です。
SAMSUNG Note(Galaxy Note)であればGalaxy間では同期することができますが、同じAndroidを搭載しているXperiaではインストールすることすらできないのでダメ。
Googleがタブレットにやる気を出せば買う価値は十分にあるのにな。。。

合わせて読みたい記事


コメント