
こんにちは、Yotchanです。
本日は私が毎日愛用している3台のiPhoneのホーム画面とよく使うアプリを紹介したいと思います。
ホーム画面
iPhone 12 Pro Max / メイン機

私のメイン機であるiPhone 12 Pro Maxのホーム画面はこんな感じです。
本体カラーのゴールドに合わせてアイコンは全てベージュに変更しています。
基本的にホーム画面にはよく使うアプリしか配置しておらず、頻用しないアプリはApp Libraryに格納しています。
使うアプリを使用用途に合わせて分けるとこのようになります
仕事系
- GoodNotes 5
- Excel
- Outlook
- Goole Drive
- メモ
- カレンダー
- Leech Tunes
仕事中によく使うアプリを最もアクセスしやすいホーム画面の下段に配置しています。
iPhoneの本体サイズが大きいので親指で難なく届く範囲にほどよく使うアプリを配置することは鉄則です。
プライベート
- Gmail
- Google Map
- Face Time
- Amazon
- 楽天ポイント
- Pro Camera 8
- Safari
- LINE
- ミュージック
- 写真
プライベートで最もよく使用する下4つのアプリはドックに、それ以外のアプリは使用頻度に応じて多い順に下から配置しています。
ざっくりと大別すると「連絡」「ショッピング」「SNS」という感じでおそらく誰もがよく使うアプリが多いのではないでしょうか。
この中ではGoogle Mapはほとんど使用することがないので、現在別のアプリと入れ替えるか悩み中です。
iPhone 11 Pro / サブ機

サブ機のiPhone 11 Proのホーム画面はこのようになっています。
ドックのアプリ配置はそのままに、自宅でしか使用していないので仕事系のアプリはインストールしていません。
自宅ではYoutubeを視聴する機会がそれなりにあるのでホーム画面に追加したことがアプリ配置の違いと言えるでしょう。
iPhone 8 Plus / サブ機

2台目のサブ機であるiPhone 8 Plusのホーム画面はさらにシンプルです。
アプリの配置は左から順に以下の通りです。
- Safari
- ミュージック
- マンガワン
- 写真
ドック以外にアプリを置かないホーム画面を作ってみたかったのでこの配置にしてみました。
壁紙を隠すことなく見ることができるのでお気に入り。
使用する頻度の高いメイン機では使い勝手的に難がありますが、サブ機であれば問題なく使用できるのでオススメです。
私がよく使用しているアプリ

私がスマホの壁紙を集めるときに使用しているアプリがPinterestです。
App Storeのページではいまいちどのようなアプリか分かりづらいのですが、使い方はいたってシンプル。
検索窓にキーワードを入力して検索するだけ。

特に重宝するのが人物の写真を収集するとき。
気になる美女の写真を片っ端から「ボード」というリストみたいなものに突っ込んで、壁紙にしたい写真は端末に保存するといったかたちで使用しています。
人物画像を収集するときに「画像まとめサイト」などを探さずとも、インターネット上にある画像がこのアプリで検索に引っかかるので効率よく画像を収集することができます。

このアプリを使用し始めてから7年が経過しましたが、いつでも見ることができる自分だけの写真集がiPhoneの中にあるような感覚です。
日々の疲れを美男美女で癒してみてはいかがでしょうか?
マンガワン

Pinterestに続いて長く使用しているアプリがマンガアプリの「マンガワン」です。
数あるマンガアプリの中でもこのアプリを使用している理由は「ライフの仕組みが明快」だからです。
マンガ1話を読むために必要なライフというポイントが朝夜のそれぞれ9時に4ポイントずつ配布されるので1日で合計8話読むことができます。
数年前に他のアプリをインストールしてみた時には1話読むために毎回広告を見ないといけなかったりでテンポが悪く、読む気になれなかったのでマンガワンに落ち着きました。




配信されているタイトルも面白いものが多く、毎日色々読んでいます。
今は3台のiPhoneでしか読んでいないので1日30話程度しか読めませんが、iPadやAndroid端末などにもインストールすると私の場合は合計80話まで読むことができるので端末数が多ければ多いほど制限なく読めることも特徴かもしれません。
隙間時間の暇潰しが欲しい人はインストールする価値のあるアプリです。
その他紹介済みのアプリ


合わせて読みたい記事


コメント