iPhoneでのワイヤレスイヤホンの音のバランスが悪い謎

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

現在、AirPods Proの音質がiPhone Xの方が明らかにXS Maxよりもいい謎の現象が発生しています。

完全ワイヤレスなのになぜ・・・?という話です。

目次

AirPods Proの音質が機種によって異なる謎

AirPods Proを使用し始めてから1ヶ月が経過しました。

Apple H1チップの恩恵によるApple製品とのスムーズなペアリング。

外音取り込み機能の優秀さや強力なノイズキャンセリングなど私にとっては初めてとなる体験を満喫していました。

しかし、使用しているうちにとあることに気づくことに。

それはiPhone XS Maxよりも明らかに iPhone Xの方が音質がいいということ。

完全ワイヤレスイヤホンは音源をBluetoothで飛ばして音楽を再生するもの。

つまり、端末のサウンドチップに物理的に依存するわけではないので機種によって音質が変わるということが私にはイマイチわかりません。

音源も、ミュージックプレイヤーも、イコライザーも全て同一です。

違うのはiPhoneの本体だけ。

・・・なんでだ??

iPhone XとXSの仕様の違い

iPhone XとXSmaxのオーディオ性能の違いはApple公式によるとこんな感じです。

オーディオチップの話ではなくスピーカーでの再生を焦点に当てた比較となっています。

うーん。

これではイマイチ比較になりません。

もしかしたらCPUに内蔵になっているのでしょうか。

だとしたら確認することができないので比較のしようがありませんね。

BoseSoundSports Freeでも音質がかなり違う

オーディオメーカーとして有名なBose製の完全ワイヤレスイヤホンでも聴き比べた結果、より顕著な違いとなりました。

もしかしたらiPhone XS MaxのAppleの音の調整が悪い気がするぞ・・・。

イコライザーは設定アプリからオフにしていますが、ある程度はAppleの方で基準となる音が設定されているはず。

Boseの完全ワイヤレスイヤホンで聴き比べるにあたってiPhone6Sなどかなり旧型の機種とも比較しましたが、明らかにXS Maxの音程だけがずれていて違和感がすごい。

iPhone XとiPhones6Sの音は似たような系統だったのでXS Maxだけ音の調整をAppleが間違えた感が否めません。

これがiOSでの音の調整の問題なのか、それとも私の個体に何かしらの不具合があってそのような現象が生じているのか。

Appleが作った音の調整が悪いとしたらどうしようもない・・・。

まとめ

結局原因が究明できなかったこの問題。

iPhone XどころかiPhone 6Sよりも音が悪いことからハードではなくOSでの音の調整に失敗しているのではないかというのが現時点での予想です。

他のXSシリーズを持っていないので、この現象がXSシリーズ特有のものなのか私の個体の問題なのか。

確かめる術はありませんが、同様の悩みを抱えている方がいらっしゃいましたらコメントいただけると幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次