1つのLINEのアカウントに複数端末でログインする方法ーAndroid版のLINE Liteを利用

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日は一つのLINEアカウントに複数端末でログインする方法を紹介したいと思います。

iPhoneとAndroidで同じアカウントが利用できるので非常に便利になりました。

目次

1つのLINEアカウントを複数端末で利用したい

以前から私はメイン端末を現在のiPhone 12 miniからGalaxy Note 20 Ultraへ移行することを試みていますが様々な要因によって実現しないまま今に至っています。

数ある要因の中でも大きなウェイトを占めているのが「Felica非対応問題」と「メインのLINEアカウントに複数端末でログインできない」ことです。

私が所持しているGalaxy Note 20 Ultraは韓国版であるため、Felicaが非搭載ということで私が頻用しているIDやQuickPayでの決済ができなくなるのは致命的。

この点に関してはApple WatchがオフラインでもFelicaでの決済ができるのでクリアできると言えないこともない難点ですが、LINEのアカウントについてはそういうわけにもいきませんでした。

LINEが普及して10年近くが経ちましたが当時から変わらず、同一アカウントに複数端末(ここではスマートフォンに限る)からログインすることができません(iPad版アプリやPC版LINEを除く)。

そのため、Apple Watchの通知目的でiPhoneでメインアカウントを利用し、スペックが魅力的なAndroid端末をサブ機として持ち歩く二台持ち体制で数年間運用してきました。

iPhoneに魅力を感じなくなった今でもiPadやMacとの連携やApple Watchとの兼ね合いでAndroid端末にLINEのメインアカウントを入れることができないストレスに苛まれ続けてきたわけです。

関連する記事

LINE Liteアプリを使えば複数端末で1つのアカウントが運用可能!?

もはや諦めの境地でiPhoneをメイン機にし続けていた私のTwitterに読者様から耳寄りな情報をいただいたことでこの現状が一変することになります。

その情報は「LINE LiteというアプリをAndroid端末にインストールすればiPhoneで運用しているメインアカウントを他のAndroid端末でも利用できる」というもの。

マジか。

これは試してみるしかない。

LINE Liteの導入方法

早速、LINE LiteをPlay Storeで検索してみたところ残念ながら日本国内では利用できないようでした。

また、iOSのApp Storeではそもそも表示すらされません。

どうやらこのアプリは通信網が発達していない途上国向けにリリースされている軽量版とのこと。

正規のルートでダウンロードできないのであれば仕方ありません。

奥の手を使うしかない。

野良apkをインストール

iPhoneと違ってAndroid端末では公式のアプリストア以外で配信されているアプリをインストールすることができます。

その特徴を利用して国内のPlay Storeで配信されていないアプリであってもネット上からapkファイルを拾ってきてインストールすることができます。

このような野良apkはウイルスが仕込まれている可能性が0ではないので安易に導入すべきではありませんが、LINE Liteを導入するメリットの大きさと端末にセキュリティソフトを導入していることもあって私はインストールすることにしました。

全くリスクがないわけではないので導入の際は自己責任でお願いいたします。

(ダウンロードリンク:Apkpure)

Android用オススメセキュリティソフト

メインアカウントでログイン

LINE Liteの導入が完了するとこのようなWelcome画面が表示されます。

今回は新規ではなく既存のメインアカウントでのログインが目的なので下の「メールアドレスまたはQRコードでログイン」を選択しましょう。

LINE Lite側でQRコードを表示したらメインアカウントの方でQRコードを読み取ります。

その後、発行された認証番号にて本人確認を実行。

これで1つのLINEアカウントに2つのスマートフォンでログインできている状態が出来上がりました。

ログイン直後はLINE Lite側のトーク履歴はまっさらですが、ログイン後のやり取りは反映されるのでご安心ください。

複数の端末からメインアカウントにログインして個人とやり取りできるのは最高ですね。

仕組みから考えると二台以上の端末で同じアカウントにログインできそうな気もしますがもしかしたら上限数があるかもしれません。

私はとりあえずiPhone 12 miniとGalaxy Note 20 Ultraでメインアカウントにログインできれば良かったので満足です。

LINEのアカウントは昔ほど簡単には作ることができなくなったので端末数に対してLINEアカウントが不足している人はLINE Liteを導入してみてはいかがでしょうか?

合わせて読みたい記事

[こちらもチェック!] Amazonギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元でお得に買い物ができます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次