
こんにちは、Yotchanです。
本日は物撮り用に「Neewer 2パック USBビデオライト」を追加で導入した話をしたいと思います。
自らの欲望だけでなくブログへの投資も大事ですよね。
Neewer 2パック USBビデオライト

今回、「Neewer 2パック USBビデオライト」を購入した理由はこの写真を見て分かる通りブログ用の写真を撮る際に光量不足を感じるようになってきたからです。
私は妻子が寝静まった23時以降にブログをひっそりと書いているので基本的に暗い室内でブログに関連した全ての作業を行なっています。

就寝時間が近いこともあって極力室内等を灯さずに間接照明の柔らかなオレンジ色の光の下で作業を行いたいので今まで使用していたNEEWERのデカめのライト一つでは心もとありません。
今回購入したこのライトはUSB電源でコンパクトでありながら光量もそこそこあるということだったので試しに購入してみた次第です。

各パーツを組み立てるとこんなかんじです。
謎の棒が2つ余ってしまったのが気になりますがまぁいいでしょう。
三脚が無駄にスペースをとるのが気になるので別途コンパクトなものを用意した方が使い勝手がいいかもしれません。
物撮りのクオリティが向上


今まではこのような雑な環境で撮影していたので影や光量不足が撮影時の課題でした。
大きいものを撮るときはごまかしも効きましたが小さなもの適当な私でも流石に気になるレベルです。


従来のライトに加えて今回導入したNeewer 2パック USBビデオライトを併用するとクオリティの差は歴然です。
影が目立たなくなり、全体的に明るい写真になりました。
光って大事なんですね。




大きめのモノの撮影に関しては私の作業スペースが小さいこともあってそこまで大きく変わることはなさげです。
もう少し配置を工夫したら良い感じになるのかもしれませんがそれすらも面倒なのでこれが限界。
たかだか5000円の追加投資でこれだけの効果が得られるのであればお買い得ですね。
[こちらもチェック!] Amazonギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元でお得に買い物ができます!
合わせて読みたい記事


[こちらもチェック!] Amazonギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元でお得に買い物ができます!
コメント