Column-コラム– tag –
-
Galaxy Z Fold3用のS Penをケースではなく腰にぶら下げて持ち運ぶことにした話
Galaxy Z Fold 3用のケースにペンを収納できなくなった解決策として腰からぶら下げることにしました。 -
しれっとM1 MacBook Airの8コアGPUモデルが消滅している件–現在ならAmazonで安い旧価格の在庫あり
しれっとApple Storeから8コアGPUのM1 MacBook Airが消滅していました。 Amazonの市場在庫は旧価格のままなので今が買い時です。 -
ガジェットオタクの妻はiPhoneとAndroidのハイエンド端末の二台持ちになる説
ガジェットオタクの妻は高確率でiPhoneとハイエンド端末の2台持ちになっている説(n数1) -
手持ちのiPhoneが13 miniだけになったので13 Proを買うか悩んでいる話
Apple信者を自称しておきながらついにiPhoneが13 miniしか手元にないので13 Proを買うべきか悩んでいます。 -
Blu-rayプレイヤー「DMP-BD90」を4000円で購入したらQOLが爆上げになった話
Blu-rayディスクを再生できるプレイヤー「DMP-BD90」を導入したことでQOLが爆上げしました。 -
一家に一台Galaxy S22 Ultraを購入するべき理由−子持ち家庭に最適なカメラ性能
Galaxy S22 Ultraの望遠性能があまりにも強すぎるので一家に一台あって損はないと思うようになった話。 -
モバイルルーターの発熱対策にMagSafe対応の冷却ファンを導入したら通信速度が安定して快適になった話
モバイルルーターが爆熱になり通信速度が低下することに悩んでいたので冷却ファンを導入したら快適になりました。 Magsafeにも対応しているのでiPhoneでも便利です。 -
結局、Androidデバイス用のスマートウォッチの導入を諦めてApple Watchに身を捧げることにした理由
暇さえあれば構想を練っていた脱Apple Watch計画を断念することにしました。複数台持ちには厳しい環境すぎる・・・。 -
[ iPadを手帳に ] 「GoodNotes 5」は最強のノートアプリだ
iPadにおすすめのノートアプリ「Good Note5」の紹介記事です。 このアプリとApple Pencilがあれば紙の手帳は何のメリットもありません。 -
120HzのAndroidスマホに慣れた結果、60Hzスマホが目が疲れて触れなくなった話
120HzのAndroidスマホばかり使っていた私が久しぶりに触った60HzのAndroidスマホがストレスフルだった話。