- 2021年1月16日
MacではAppleCare+に加入しない派の私がM1 MacBook Airでは入ることにした理由
MacではAppleCare+に加入しない主義の私がM1 MacBook Airでは契約した理由を紹介します。
MacではAppleCare+に加入しない主義の私がM1 MacBook Airでは契約した理由を紹介します。
私がM1 MacBook Air用に購入した周辺機器を紹介します。 複数ディスプレイに出力が可能なDisplay Link対応USBドックは必須級です。
最近、高音が綺麗なイヤホン/ヘッドフォンが欲しいという話。 AirPods Maxも検討してみてもいいのかも?
M1 MacBook用にmoshiのクリアケースを購入しました。 高いだけあってクオリティも良く、使い勝手の良いクリアケースです。
MacBook AIr 2019からiPad Pro 12.9 2020へ移行して半年が経ち、再びMacBook Airにメイン機を移すことにした理由を紹介します。
以前紹介したブルーエアの空気清浄機「Blue Pure」のフィルターを交換しました。 半年間でランニングコストが3000円と安価な製品なのでサブの空気清浄機に最適です。
iPhone 12 Pro Max用に自撮り棒兼三脚スタンドを購入しました。 DJI OM4にマウントできない12 Pro Maxの救世主です。
購入から三週間で文鎮化したMacBook Airの配送修理が完了しました。 修理報告書に記載されていた原因や配送修理に要した時間を紹介します。
M1 Macで複数の外部ディスプレイへ出力するために必要なDisplay Link対応のドッキングステーションを複数紹介します。
自宅にあったDisplay link対応のUSBドックを利用してM1 MacBook Airで2台の外部ディスプレイへの出力が成功しました。