- 2021年1月18日
NIMASOのMacBook Air用保護フィルムが貼りやすくて最高な話
MacBook Air用の保護フィルムを探していたところ、おなじみのNIMASOの製品があったので購入してみました。 アプリケーターなしでも貼り付けやすい工夫がされていておすすめです。
MacBook Air用の保護フィルムを探していたところ、おなじみのNIMASOの製品があったので購入してみました。 アプリケーターなしでも貼り付けやすい工夫がされていておすすめです。
基本的にバッテリー持ちのいい M1 MacBook Airですが、Sidecar使用時は通常の3倍早くバッテリーを消費する印象があります。
MacではAppleCare+に加入しない主義の私がM1 MacBook Airでは契約した理由を紹介します。
私がM1 MacBook Air用に購入した周辺機器を紹介します。 複数ディスプレイに出力が可能なDisplay Link対応USBドックは必須級です。
MacBook AIr 2019からiPad Pro 12.9 2020へ移行して半年が経ち、再びMacBook Airにメイン機を移すことにした理由を紹介します。
購入から三週間で文鎮化したMacBook Airの配送修理が完了しました。 修理報告書に記載されていた原因や配送修理に要した時間を紹介します。
iPad Pro 11/12.9とM1 MacBookをそれぞれ愛用している私がiPad ProとMacBookのどちらを選ぶべきか要点をまとめてみました。
11月5日に公開されたmacOS Catalina追加アップデートを行ったところ、私の環境で発現していた大きな不具合が4つ解消されました。
31.5型ディスプレイを購入することにした私がiiyama「XB3270QS-B2」を選んだ理由を紹介します。