Yotchan– Author –
医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
ボールペンがスタンドになるモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS133WUXGAR」を実機レビュー|JAPANNEXTアンバサダーレビュー【PR】
ボールペンを刺して縦置きもできる面白いモバイルディスプレイでした。 -
ヤバそうなGalaxy Z Fold 3でメインディスプレイ破損RTAを開催することにしました
Galaxy Z Fold 3でメインディスプレイ破損までのRTAを開始しました。 -
トリプルディスプレイ環境にしても作業効率はデュアルディスプレイと大差なかった話
ディスプレイが3枚になってもたいして変わりませんでした。 -
暇つぶしにkindleで電子書籍の出版をしてみることにした話
暇つぶしにkindleで電子書籍を出版してみることにしました。 -
Galaxy端末でタッチ操作はできてもSペンに反応しない現象の原因を調べた話
Galaxy Z Fold 4でSペンが反応しないエリアがでてしまいました。 -
動画だけでなく写真も完璧!Insta360 Ace Proをプールで使ったら一台で完結して感動した話
Insta360 Ace Proは動画だけでなく写真撮影にも使えるカメラでした。 -
【Perplexity AI】AI検索エンジンに触れて感じたGoogle検索との違い
AI検索エンジンとGoogle検索の違いを紹介します。 -
Kindle paperwhite シグニチャー エディションを購入レビュー。デジタルデトックスに最適なデバイス
Kindle paperwhiteはデジタルデトックスに最適なアイテムでした。 -
Kindle PaperWhite シグニチャー エディションを購入した理由
Kindle Paperwhite シグニチャー エディションを選んだ理由を紹介します。 -
FUJIFILM X-Pro3とX-Pro2を実機比較レビュー。ビルドクオリティはX-Pro2が優るもロマンはX-Pro3
FUJIFILM X-Pro3とX-Pro2の外観や仕様についての比較レビューです。 -
Galaxy Z Foldは結局こう使う!二年愛用ユーザーの使用実態
Galaxy Z Foldシリーズを2年間愛用して感じたことを紹介します。