新着記事
-
SNSやスマホ依存から抜け出した方法。スマホを触らない環境づくりが大事
SNS依存とスマホ依存をやめるために実践した方法を共有します。まずはスマホを触らない環境整備から始めましょう。 -
私がFUJIFILMのカメラで写真を撮る理由。SONYから移行して感じたこと
私がFUJIFILMのカメラで写真を撮る理由を言語化してみました。 -
【豆知識】全く同じスペックのMac同士であれば他のMacで外部SSDにインストールしたBootcampのWindowsが動作した話
誰の参考にもならない検証です。 -
Apple製品の強みは買って5分でいつも通り使えるところかもしれない。
こんにちは、Yotchanです。 本日はApple製品の連携機能の便利さを改めて感じた話をしたいと思います。 Apple IDでログインするだけで使える この半年間で立て続けに2台のMacBookを買い足して改めてApple製品の連携の凄さを実感しています。 Apple IDでロ... -
2025年に難波で見つけた激安 MacBook Pro 15 2017を買い足した話
こんにちは、Yotchanです。 本日はMacBook Pro 15 2017を買い足した話をしたいと思います。 動作に問題のない激安ジャンクを発見 普通に反応 今回、MacBook Pro 15 2017を買い足した理由はお買い得な個体に巡り会えたからです。 「Mキー反応なし」と記載さ... -
Android 13搭載の32インチスマートモニター MegPadを体験レビュー。子供の頃に思い描いていた未来のガジェットが現実になった!【PR】
Android OS 13搭載のスマートモニター MegPadは未来を感じさせるガジェットでした。 -
PS Vitaのゲームカードケースは100均のSwitchのゲームカードケースで代用可能でした。
PS VitaのゲームカードがSwitchのゲームカードケースに入ることを確認しました。 -
カメラバッグをいつしか使わなくなった話。カメラが日用品に
いつしかカメラバッグを使わないようになっていました。 -
12インチ MacBook 2017にBootcampでWindowsを導入した話
MacBook 2017にBootCampでWindows環境を構築しました。 -
趣味の写真が原因で朝活ウォーキングに失敗した話
朝活に再チャレンジしています。 -
Keeprix Video Downloaderの機能を紹介。ストリーミング動画サービスのコンテンツをダウンロードできるソフトウェア【PR】
Keeprix All-in-one Video Downloaderの機能を紹介します。 -
なぜスマホではなくカメラで写真を撮っているのか。カメラを購入して1年半になりました。
気に入ったカメラに出会えたのでカメラで写真を撮り続けています。