Yotchan– Author –
医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
気付けば「たすくま」を使わなくなっていた話〜外勤営業では使い道がない〜
コロナ禍における在宅勤務の効率化のために導入した「たすくま」ですが、外勤が解禁されてから全く使わなくなっていました。 外勤営業とは相性が悪い気がします。 -
[比較] iPad Air4 Vs iPad Pro 11第一世代を徹底比較〜Pro11が間違いなく買い!〜
iPad Air4とiPad Pro 11 第一世代を徹底比較する記事です。 私であれば迷いなくPro11の第一世代を購入します。 -
MacでGTA5を快適にプレイする方法〜ParallelsではなくBootCamp推奨〜
MacでGTA5をプレイするとなるとそれなりにハイスペックな機種が必要になります。 その上でより快適にプレイするためにはBootCamp環境がベストです。 -
Apple TV 4K 8ヶ月使用レビュー〜サブスク視聴用途だけでも買う価値あり〜
Apple TV 4Kを購入してから8ヶ月。この製品を使って感じたことを紹介していきたいと思います。もうApple TVなしでは生きていけません。 -
MacBook Proで閃の軌跡3をプレイ開始〜Parallelsでも問題なし〜
MacBook ProにてSteam上で配信されている「閃の軌跡3」のプレイを開始しました。スペックが制限されるParallelsでも問題なく動作しています。 -
iPadのブラウザはSafari安定な気がする話〜仕事で使うならChromeは微妙〜
iPadを使用する上で地味に悩むことはブラウザの選択。 色々彷徨った果てにSafariに落ち着きました。 -
【2025年でも現役!】PS Vita ( PCH 1000 ) 購入レビュー〜最高の暇つぶし携帯ゲーム機〜
2020年も第三四半期を迎えた今になって再びPS Vitaを購入しました。 現在最も狙い目な暇つぶしゲーム機かもしれません。 -
月刊 Gadget Nyaa 2020年8月号『買ったものや導入したもの』
7〜8月の個人的ピックアップ記事の紹介です。 2ヶ月間で思っているよりもいろいろものを買ったりしていました。 -
iPhone 8 Plus は今でも買い!–ランドスケープモード対応の最後のiPhone
前々から欲しかったiPhone 8 Plusをついに購入したので紹介したいと思います。 用途によっては今からでも十分に買う価値のあるiPhoneです。 -
ParallelsとBoot campはどっちがオススメ?〜両方使って感じたこと〜
MacでWindowsを動かす方法はBootCampとParallelsの2種類があります。 両者のどちらがいいのか本日は紹介していきたいと思います。 -
BootCampとParallelsでのSteamゲーム動作比較〜快適にプレイできるのはどっち?〜
BootCampとParallelsではどれだけ処理能力に違いが出るのか。 Windows向けゲームで検証してみることにしました。