通信(Wimax・格安SIM・ポケットWiFi)
- 2020年12月12日
y.u mobileを契約。気になる通信速度は?−25歳以下は月28GBが一年間実質無料のdocomo系MVNO
現在22500円キャッシュバックキャンペーンを行っているy.u mobileをサブ回線に契約しました。 一年間は実質無料なので契約して損はありません。
- 2020年12月6日
Fuji SIM 20GBプランを追加契約した話−Softbank MNO回線が月額1600円
最近通信量が足りないことが増えてきたのでFuji SIMの20GBプランを契約しました。 Softbankの高速なMNO回線が月額1600円という高コスパなサービスです。
- 2020年12月4日
iiJのeSIM(データプラン0)を契約して12 Pro Maxに登録した話−2GB以上利用者にはコスパ悪し
データ通信を使いすぎてついに追い詰められてしまったのでiiJのeSIMを契約しました。 背に腹は変えられない、最後の手段です。
- 2020年12月3日
GMOとくとくBBのキャッシュバックメールが来ない。いつ届く?−私が届いたタイミング
待てど暮らせど届かないGMOのキャッシュバックメール。 ようやく届いたので私のタイミングを紹介します。
- 2020年11月25日
ポケットWiFiの容量が尽きたので楽天モバイルをルーター化して乗り切ることができるか試してみた話
月半ばにして100GBのポケットWiFiの容量が尽きてしまうという大失態を犯してしまいました。 楽天モバイルをひたすらテザリングで耐え切れるのか・・・!?
- 2020年11月15日
楽天モバイルが繋がらない時やテザリングができない時の対処法 − [iOS14/iPhone 12シリーズ対応]
楽天モバイル回線がiPhoneで掴めない時の対処法を紹介します。
- 2020年11月3日
Galaxy Fold 5G (SM-F907N)は楽天5Gに非対応〜docomo/auは対応の可能性〜
Galaxy Fold 5G (SM-F907N)の対応バンドを確認したところ楽天5Gは非対応のようでした。 一部キャリアには対応しているかもしれません。
- 2020年7月15日
Softbank回線向けオススメモバイルルーター〜基本はキャリア端末がコスパよし〜
Softbank回線で最も使い勝手の良いモバイルルーターを検討する話です。 基本的にはSoftbank、Ymobileで取り扱いのあるルーターを購入するのがベストです。
- 2020年7月13日
MR05LNはSoftbank回線では微妙〜CA不可で下り最大150mbpsに制限〜
一見するとSIMフリーモバイルWiFiルーターの本命と思われがちなMR05LNですが、Softbank回線で利用するには非常に割高な製品です。