MENU
カテゴリー

【レビュー】Apple Watchユーザーがwena3に乗り換えて感じたメリット・デメリット

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はwena3の使用感をレビューしていきたいと思います。

Apple Watch歴3年の筆者がwena3に乗り換えたところ案外支障がなくて驚いています。

目次

脱iPhoneの最大のハードルは脱Apple Watch

Galaxyの使い勝手が最高

長らくAppleファンをやっていると毎年iPhoneを買い換えて多少ハードが変わったとしても中身=iOSはどのモデルでも共通なので全く新鮮味が感じられなくなってしまいました。

一言で言ってしまうと“iPhoneに飽きた”わけですが、メイン機をAndroidに移行することはなかなかハードルが高く実行に移せていないのが現状でした。

その理由としてAndroidで利用できるメジャーなスマートウォッチであるGalaxy WatchやHuawei WatchがFelica非搭載のため、Apple Watchで多用しているキャッシュレス決済ができなくなってしまうことにあります。

たかがFelica、されどFelicaで一度それに慣れてしまうと使わずにどうやって生きていけばいいのかわからなくなるほどです。

SONYのwena 3はFelicaを搭載しているのでGalaxy Watchなどと組み合わせればApple Watchと同じ使い方もできるものの、コスト面を考えると多額の投資をしてまで無理やりApple Watchから乗り換えるのももったいない。

wiredwena × 攻殻機動隊コラボモデルを購入

そういった理由によって脱Apple Watch計画を断念していましたが、たまたまwena 3がベルト部分に実装されているwiredwenaという時計を購入する機会がありました。

計らずしもwena 3が手に入ったとあってはApple Watchから移行できるだけの機能があるのか気になるところです。

そこで、本日はApple Watchユーザーがwena 3に乗り換えてもストレスなく日常生活を過ごすことができるのか検証していきたいと思います。

wena 3を使用して感じたメリット

お気に入りの時計をスマートウォッチ化

 ヘッドは任意で変更可能
ベルト部分がwena 3

wena 3の最大のメリットはお気に入りの機械式時計をスマートウォッチ化することができる点です。

設定しているSuica残高の確認可能
カレンダーも問題なし

スマートフォンの通知やカレンダーを本体で確認できるだけなく、歩数・心拍数、ストレスなどをアプリ上で可視化することもできます。

Apple Watchにはない面白い機能としては「Body Energy」という体力の残りゲージを測定する項目もあります。

連携ヘッドと接続

また、wiredwenaのようにwena 3との連携ができるヘッドとBluetoothでペアリングすることで時刻を自動で合わせたりヘッド部分をカスタマイズすることも可能。

しかし、デジタルな表示ではないのでwiredwenaに限って言えばヘッド部分の機能はないに等しかったです。

AndroidユーザーでもIDやQUICPayが使えるスマートウォッチ

おサイフリンクはiOS限定
Edyはwena 3アプリでも登録可能
初期化してもFelicaは残る

残念ながらAndroid単体ではIDやQUICPayの設定ができませんが、iOSのおさいふリンクアプリで紐付けさえ完了すれば初期化してもFelicaの登録内容は残ります。

そのため、再度Androidとwena 3を紐づければ問題なく腕時計でFelica決済が可能です。

会計時にSUICAやID、QUICPayの切り替えが不要

wena 3を利用していて便利だった点は、電子マネー決済の種類を選択すればカードの切り替えが不要でリーダーにかざすだけで決済ができる点です。

Apple WatchではIDとQUICPayをそれぞれ登録している場合では会計の度にカードを選択してかざす必要があったのでwena 3のスピーディーな決済には感動しています。

wena 3本体でFelica系の情報が見れない

一方で、wena 3に同一の電子マネーを2種類(たとえばIDを2つ)登録した場合カードの選択ができるのかという疑問点はあります。

wena本体のpaymentにアクセスしても何の情報も得ることができない上にAndroidで利用する場合はアプリからも確認できないので要注意かもしれません。

海外版スマートフォンでもFelicaが利用可能

海外版端末はFelica非対応

私のように海外版のスマートフォンユーザーの悩みの一つにFelica非対応というものがあります。

これらの端末であってもwena 3を身につけていると国内版と同様に電子マネー決済ができるのでかなり便利であると感じています。

iPhoneを置いていけるようになった

Galaxyだけで3台に加えてXperia 5 IIIを所有しているため、持ち歩くスマホを少しでも減らしたいという点が切実な悩みでした。

Apple WatchのためだけにiPhoneを持ち歩くのが苦痛で仕方なかった私にとって、wena 3は荷物を一つ減らすことのできる有用なアイテムです。

バッテリー持ちがいい

wena 3を1日着けて活動した日のバッテリー消費は100%→89%でたったの11%だけだったことに感動しています。

単純計算で9日は充電が不要なので毎日充電が必須なApple Watchと比べるとストレスフリーであると感じる人は多いかもしれません。

(私はApple Watchの2台持ちなのでバッテリー持ちに関して不満を感じたことはありませんが・・・。)

Apple Watchと比較して感じたwena 3のデメリット

ベルトの厚みが気になる

Apple Watchの金属バンドと比較するとwena 3はかなり分厚いのでデスクワーク時にコツコツ当たるのが気になります。

wena 3のディスプレイの傷もそうですが、MacBookに傷がつかないのか気になって仕方ありません。

Apple Watchであればシリコンバンドに変えることでラップトップの傷を防ぐことができますが、wena 3はそれ自身がバンドなので交換はできません。

登録可能なIDやQUICPayのカード会社が少ない

IDは多い
QUICPayは少なすぎ

wena 3で期待していたFelica決済で残念だったのがApple Watchで利用できていたカードがwena 3では登録できない点です。

IDのカード会社は幅が広いのでわりとなんとかなりますが、QUICPayの提携会社が少なすぎて私が愛用しているエポスゴールドカードを紐づけることはできませんでした。

もともとエポスは3端末にしか紐付けできないのでApple Watch ×2台とiPhoneで枠が埋まっていたので支障があるかと言われるとそうでもないですが残念なポイントでした。

常時身に着けることが困難

wena 3を装着した腕時計はApple Watchと違って就寝時に付けたままでいることが困難であるため、常に心拍数や歩数などをモニタリングしたい人には使い勝手が悪いと感じています。

外ではwena 3、自宅ではApple Watchという使い分けでこの点についてはクリアできますが、取得したデータの保存先がバラけてしまうので一元管理することができません。

私のように3年間お風呂以外は常にApple Watchを身につけていたユーザーからするとヘルスケアアプリに空白の時間があることに違和感を覚えています。

Apple Watch→wena 3への移行は機能面では問題なし

wena 3のメリット

  • お気に入りの時計をスマートウォッチ化
  • どんなスマホでもFelica決済ができる
  • カードの切り替えが不要
  • バッテリー持ちがいい

wena 3のデメリット

  • ベルトの厚みが気になる
  • 登録可能なカードが少ない
  • 常時身に着けることは困難
  • 単体で音楽を聴けない

Apple Watchの主な用途が”通知を受ける”、”キャッシュレス決済”の人はwena 3に移行しても問題ないと使用して感じました。

Apple Watchと違って厚みや重さがネックとなって常に身につける気にはなりませんが、休日に気分転換でお気に入りの時計で出かける分には機能面で支障はありません。

時計をファッションアイテムとしても取り入れたい人には非常にオススメなスマートウォッチです。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次