Yotchan– Author –
医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
【Apple Pencilがなくならないケース】ESRのRebound磁気ケースがオススメです【PR】
Apple Pencilを失くしたくない人はESRのケースがオススメです。 -
またまたiPad Pro 12.9を手放すか悩んでいる話。二度あることは三度ある?
iPad Pro 12.9を再び手放すか悩んでいます。 -
HUAWEI Mate50 Proのデスクトップモードが実用的で驚いた話
Mate50 Proのデスクトップモードの完成度が思っていた以上に高くて感動しました。 -
AirPodsを絶対に中古で購入してはいけない理由。新品しかありえない!
AirPodsを絶対に中古で買ってはいけない理由を紹介します。 言い方は悪いですが、中古のAirPodsはお金をドブに捨てるのと同義であると思っています。 -
iPhoneやiPad × Apple Pencilでのデジタルメモをやめて紙とペンに回帰した話
iPadやスマホでのデジタルメモから紙のメモに戻すことにしました。 -
【レビュー】hohem XE スマホジンバルを試してみました【PR】
人生で初めてスマホジンバルを体験しました。 -
Apple Watch Series 5からApple Watch Ultraに買い替えて気付いた文字盤の違い。大画面は正義!
Apple Watchの文字盤『モジュラーデュオ』の使い勝手が最高です。 -
【レビュー】JAPANNEXTのFHDモニター『JN-HSP238IPSFHD-C65W』がケーブル一本で出力&65W給電が出来て使い勝手最高です!【PR】
デュアルディスプレイ用としてもオススメなFHD解像度のモニター『JN-HSP238IPSFHD-C65W』を体験しました。 -
NW-WM1AM2で久しぶりにイコライザーを設定したら”飛んだ”話
2年ぶりにイコライザーを設定したら懐かしい音になって飛びました。 -
『Apple・ガジェットブログ』と題している割にApple製品の記事をあまり書かなくなっていたことに気づいた話
Apple製品の記事をあまり書かなくなっていたことに気づきました。 -
昇降式デスクを1ヶ月使って感じたメリット。もう普通のデスクには戻れない
電動昇降デスクは沼でした。