MENU
カテゴリー

未完成のBrydge Pro+を活用する方法〜視点を変えれば最強のBluethoothキーボード〜

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はまだまだ発展途上のBrydge Pro+の活用方法を考える記事です。

Bluethooth接続であることは意外とメリットなのかもしれません。

目次

Brydge Pro+とは

Brydge Pro+は海外にて販売されているトラックパッド内蔵のキーボードケースです。

トラックパッドのないBrydge自体はApple公式でiPad mini用のものが販売されているのでご存知の方もなかにはいらっしゃるかもしれません。

特徴は以下の三点。

  • トラックパッド内蔵
  • シザー式キーボード
  • バックライト付き

キーボード自体はMagic Keyboardと似たような仕様です。

違う点があるとすればSmart ConnectorでのペアリングではなくBluethoothでのペアリングということ。

そして、キーボードを分離して使用できるということ。

トラックパッドがあまりにも残念だった

iPad ProをMacBook Proな外観にできるということもあって期待値の高かったBrydge Pro+でしたが、難点がありました。

それはトラックパッドの精度が悪いということ。

キーボードはシザー式のUSキーボードということもあって打鍵感とデザインは申し分がありません。

しかし、二本指タップでの右クリックとページスクロール以外のジェスチャー操作にことごとく非対応という残念な製品となっていました。

カーソル移動も遅延を感じるレベルで長時間使えと言われれば少しストレスを感じます。

Magic Keyboardの評価が相対的にうなぎ上りという結果になりましたが、せっかく手元にあるのでなんとか活用したい。

そこで、必死に考えた結果かなり便利な使い方を発見しました。

Bluetooth接続であることのメリット

普通に使うには残念なトラックパッド。

正直、使うことはないかもと思いながらも使い道を発見しました。

私が編み出したBrydge Pro+の活用方法はモニターアームと組み合わせること。

Brydge Pro+はBluetooth接続であるため、キーボード本体とiPadを分離した状態でも問題なく使用することができます。

そのため、iPadのMagic Keyboardではできないベッドの上で寝転びながらちょうどいい高さにモニターアームで固定しての作業ができます。

ベッドの上で作業をするときはキーボードの関係上、うつ伏せに限定されていたのでかなり楽になりました。

Smart Connectorはペアリングが簡単で遅延も発生しないので非常に有用な規格です。

しかし、iPadに装着しなければ使用できないという難点があることも事実です。

Bluetoothであれば極論、どんな端末にでも接続できるというメリットは計り知れません。

12.9インチのキーボードを購入しましたが、ペアリング自体はできるのでiPad miniやiPhoneでもフルサイズキーボードとトラックパッドを利用可能になります。

キーボードに固定する必要もないので使用する場所を選びません。

もしかしたら私は最強のBuethoothキーボードを手に入れてしまったかもしれません。

まとめ

少し使っただけでは残念なトラックパッドを備えているようにしか見えないBrydge Pro+。

しかし、視点を変えればかなり有用なBluetoothキーボードと捉えることもできます。

トラックパッドの精度は良いとは言えませんが、ボタンの割り当てさえすれば多少使いにくい程度まで引き上げることができます。

幸いなことに、3本指タップでのアクションに加えてキーボードにショートカットが備えられているのでページ戻り以外の動作は再現できます。

ページ戻り自体は「cmd+←」でできるので画面に触れることはありませんが。

ページ戻りに対応してカーソル移動とスクロールがもう少しスムーズになればMagic Keyboardと遜色のないレベルにはなりそうです。

今後のファームウェアアップデートに期待ですね。


合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次