パソコン周辺機器レビュー– category –
-
NIMASO 「6in1 USB C PD ハブ 」購入レビュー
NIMASOのUSBハブをMac/iPad用に購入したので紹介します。 -
[腰痛対策] 昇降デスクではなくパソコンの高さを調節可能なノートPCアームが安価でオススメ
長時間パソコンを使用しているとどれだけ腰痛対策をしていても腰が痛くなるもの。 クッションやコルセットで対応できない腰痛を改善するための最後の手段がノートPCアームです。 -
iiyama「XB3270QS-B2」購入レビュー −数少ない31.5型IPSなWQHDディスプレイ
新たに31.5型のIPS WQHDディスプレイであるiiyama「XB3270QS-B2」を購入したので簡単にレビューしていきたいと思います。 -
NIMASOのMacBook Air用保護フィルムが貼りやすくて最高な話
MacBook Air用の保護フィルムを探していたところ、おなじみのNIMASOの製品があったので購入してみました。 アプリケーターなしでも貼り付けやすい工夫がされていておすすめです。 -
moshi iGlaze Air 13購入レビュー−高品質なMacBook用クリアケース
M1 MacBook用にmoshiのクリアケースを購入しました。 高いだけあってクオリティも良く、使い勝手の良いクリアケースです。 -
オシャレなガジェットポーチと便利なパソコンバッグを購入した話
充電ケーブル類の持ち運びに使えるオシャレなポーチと、使い勝手のいいパソコンバッグを購入したので紹介します。 -
moshi Clearguard Air 13購入レビュー−キーボードカバーはこれ一択
M1 MacBook Air用にmoshiのキーボードカバーを購入しました。 Macのキーボードはこれがなければ始まりません。 -
サンワサプライ ノートPCアーム 「CR-LANPC1」購入レビュー −腰痛対策に最適なアーム型スタンド
M1 MacBook Air用に追加購入したノートパソコンスタンドを紹介します。 今まで購入したものとは毛色が違いますが、これもなかなかアリかもしれません。 -
M1 MacBook用保護フィルムはミヤビックスが安定
M1 MacBook Air用に購入したディスプレイ/トラックパッド保護フィルムを紹介したいと思います。 -
サブ機のTime MachineにオススメのHDD「東芝 Canvio 1TB」購入レビュー
Macユーザーで利用していない人はいないであろうTime Machine機能。 そのバックアップ用にオススメのHDDを購入したので紹介します。 -
車内でMacBook Proをフル活用するためのガジェット集
車内でMacBook Proを快適に利用するためにあったら嬉しいガジェットを紹介する記事です。