新着記事
-
Apple TVを購入するメリット〜私の活用法を紹介〜
Apple TVを二台所持している私が思うApple TVを購入するメリットを紹介する記事です。 -
LGウルトラワイドディスプレイ「29WK600-W」と「29WL500-B」の違いは?〜1万円の価格差とは〜
LGウルトラワイドディスプレイ「29WK600-W」と「29WL500-B」の違いを理解するための記事です。1万円の価格差がどこからくるか調べてみました。 -
iPhone 11 ProのカメラはXSと比較して予想以上の進化〜ポートレートモードの倍率が変更可能に〜
iPhone 11 Proのカメラは予想以上にXSシリーズから進化していて感動しました。超広角とナイトモードだけが進化の全てではありません。 -
iPad Pro 12.9 Smart Folio購入レビュー
iPad Pro 12.9インチ用のSmart Folioを購入したのでレビューしたいと思います。 本体が重い分、軽いケースを選びたいものです。 -
LG ウルトラワイドディスプレイ「29WK600-W」購入レビュー〜4Kでなくても十分〜
29インチのウルトラワイドディスプレイを購入したので紹介したいと思います。 最近のディスプレイはかなり綺麗になっていて新鮮で楽しい。 -
Brydge Pro+のゴムを補修した話〜接続部が弱いかも?〜
Brydge Pro+の接続部のゴムが破損したので補修した話です。 Smart Connectorを介さない接続はやはり耐久性に難がありますね。 -
iPadやMacのキーボードの言語「JIS」「UK」「US」のどれがベストなのか
iPadやMacのキーボードの言語選択は周辺機器に拘りたい人はかなり悩ましいポイントです。 JIS US/UKの3種類のキーボードを所持している筆者がどの言語がベストか考えていきたいと思います。 -
MacBook Airを手放してiPad Pro 12.9&Pro11 へ移行した理由〜iPadも十分実用可能な域に〜
サブ機のMacBookAirを手放してiPad Pro 12.9に一本化しました。 もはやMacにサブ機という概念は私の中ではなくなることになりました。 -
夏に向けてApple Watch用ステンレスバンドを購入〜安物ステンとは輝きの艶が違う〜
革バンドが使えなくなる夏に向けてステンレス用のバンドを購入しました。 安物バンドとは質がちがう! -
Galaxy Fold 5G購入レビュー〜ポケットに入る「タブレット」〜
ついに話題の折りたたみスマホ「Galaxy Fold 5G」を購入したので紹介したいと思います。三年ぶりのAndroid端末がまさかの変態端末になるとは思いませんでした。 -
Apple TV 第三世代 A1469購入レビュー〜Amazon Primeやミラーリングも問題ない〜
自室用のサブ機として第三世代のApple TVを購入したのでレビューしていきたいと思います。 基本的にできる事はApple TV 4Kと変わらない印象です。