新着記事
-
【帰宅前にエアコンを付ける!】4000円なのに超便利な『SwitchBot ハブミニ』を使用レビュー【PR】
あらゆる赤外線リモコンをスマホに集約できるSwitchBotハブミニは導入すると生活を一変させる魔力を秘めた素晴らしいガジェットです。 -
購入から一年にして初めて「Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック」に助けられた話
買ったものの利用機会がなかった「Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック」に初めて助けられました。 -
音量ボタンが点滅してセットアップができない初代HomePodを4500円で購入してみた話
音量ボタンが点滅してiPhoneなどに接続できないHomePodを格安で購入してみました。 -
ペーパーレス化を推進している私が読書だけはアナログ派な理由
iPad ProとGalaxy Note 20 Ultraを活用してノートや手帳をデジタル化していますが、読書だけはアナログ派です。 -
最近SONYに恋をしている話②ーカメラ良し、オーディオ良し、ゲーム良しで隙がない
SONYはあらゆる沼の根源とも言える企業です。 -
最近SONYに恋をしている話①ーガジェットオタクの原点はSONY
最近はAppleよりもSONYが好きになりつつあります。 -
【豆知識】Apple Watchのフラッシュライトが夜間のウォーキング時に超便利!
今更ですがApple Watchのフラッシュライトが夜間でのウォーキング中に有用であることに気づきました。 -
私のオーディオ環境の紹介
ようやく理想のオーディオ環境を整えることができたので紹介します。 -
私がWindowsパソコンで愛用しているオススメ周辺機器集−テレワークを効率化して快適に
たまにはWindowsで愛用している周辺機器を紹介します。 -
iPhoneをメイン機から外すか悩んでいる話ーセルラー契約なしのApple Watch単体でも電子マネー決済は可能
もはやiPhone無しの生活を実現するのもアリな気がしてきました。 -
月刊 Gadget Nyaa 2021年7月号『Sony製品に20万円の投資をした1ヶ月』
月末恒例にまとめ記事です。今月は思っていたより散財していて震えています。