Yotchan– Author –
医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
『RX100M5A』を再購入することにした話
1年前に手放した『RX100M5A』を再購入することにしました。 -
ESRの『25W 3in1 MagSafe高速充電スタンド』を体験レビュー。15W MagSafe充電対応!【PR】
ESRの15W MagSafe充電対応スタンド『25W 3-in-1 Charger With MagSafe』が最高でした。 -
「人生で一番買って良かったモノ」とその理由
あなたの「人生で一番買って良かったモノ」はなんですか? -
RX100M7の作例と長期使用レビュー|スマホを卒業してカメラの世界へ!
『RX100M7』を購入して2年に及ぶ長期使用レビューを行いました。 カメラデビューを考えている人はこれを買っておけば間違いありません。 -
『RX100M7』『RX100M5A』用に購入したアクセサリー/周辺機器の紹介
『RX100M7』や『RX100M5A』で愛用している周辺機器を紹介します。 -
RX100M7 &RX100M5Aの白飛びへの対処法と対策の話
『RX100M7』や『RX100M5A』で撮影する際の私なりの白飛びへの対策・対処法を共有します。 -
Xperia Pro-Iを実機レビュー。RX100M7のサブ機に最高な高速起動のコンデジだ!
『Xperia Pro-I』のファイーストインプレッションです。 コンデジにスマホ機能が搭載された端末という印象です。 -
Bose 『SleepBuds II』の使い時がわかった話
Bose『SleepBuds II』は「眠れないアル」って感じの日に使うのがベストです。 -
Xperia 1VではなくXperia Pro-Iを購入した理由。カメラのスペックを比較
Xperia 1VではなくXperia Pro-Iを2023年に購入した理由を紹介します。 「コンデジ」として見ると迷う余地はありませんでした。 -
私が脱iPhoneを実行した理由と時系列|iPhoneとAndroidどちらが良いのか問題
私が脱iPhoneを実行した理由を時系列で振り返ってみました。 人によって選ぶ基準は異なりますよね。 -
【子供の見守りカメラに!】真っ暗な寝室でも綺麗に映るEZVIZ『C6』2K+スマートホームカメラを体験レビュー【PR】
真っ暗な寝室でも綺麗に映せるスマートホームカメラ『C6』がベビーモニターとしても使える便利な製品でオススメです。