こんにちは、Yotchanです。
本日はブログの毎日更新をやめる時が来たような気がしている話をしたいと思います。
一つの到達点に辿り着いた心地です。
毎日更新をやめるべきか
欲しいガジェットを買い尽くした
ブログの毎日更新をやめようと思うようになったきっかけは欲しいガジェットを買い尽くしてしまったことにあります。
もはや何を買っても感動する瞬間がほとんどないことが目に見えているので趣味として破綻していると言っても過言ではない状況です。
今までも似たようなことを何度も言っていましたが、今回はやり尽くした感まであるのでレベルが違います。
趣味というよりも仕事感が強い
5月は35記事中12記事がPR記事ということで3日に1回は何かしらの案件を頂いていたので趣味というよりも仕事感が強い1ヶ月でした。
案件をいただけることは大変ありがたいことではありますが、ここ最近のペースでは仕事を終えて家に帰ってからもブログに追われているので少しストレスを感じていることも事実です。
毎日更新をやめてしまうとPR記事ばかりのブログになってしまうので、できる限りは続けたい気持ちはありますが…。
「書きたいこと=興味があるもの」がなく、PR記事尽くしを避けるための義務感で記事を書いているので疲れてきました…。
収益的には影響は全くない
毎日更新を辞めたところで収益には全く影響がないと思うので辞めることへの抵抗感は皆無です。
普通に考えて義務感に追われて書いている低クオリティな記事に価値はないので収益源になるわけがありません。
もはや収益の確認は週に一回すればいい方なぐらいモチベーションが低下しているので、辞めていない理由はPR記事三昧を防ぐためぐらいですね。
なんだかんだ記事ができるだけに悩ましい
そうこういいつつも,何もできない娘の寝かしつけ(2時間/毎日)の時間で何かしらの記事が出来上がるので毎日更新自体は現在も続いています。
自分の今の考えを文章にして整理するという点ではブログも役立ってはいるんですよね。
更新がない日が出てきたらついに気力が底をついたんだなと察してください。
コメント
コメント一覧 (2件)
継続は力なりとは言いますけども、
昨日から学び、今日のために生きて、明日に希望を持てという言葉もあります。
いつもタメになる記事ありがとうございます♪
エズオさん。
ありがとうございます!
ぼちぼちがんばります!