日常・雑記– category –
-
ブログの毎日更新をやめるか悩んでいる話
ブログの更新が面倒になってきました。 -
ガジェット趣味に飽きている時は文房具に走りがちなことに気づいた話
ガジェットに飽きている時は文房具を買い漁りがちです。 -
『Apple・ガジェットブログ』と題している割にApple製品の記事をあまり書かなくなっていたことに気づいた話
Apple製品の記事をあまり書かなくなっていたことに気づきました。 -
結局、メモと手帳はデジタルではなくアナログに戻した理由
手帳のアナログとデジタルは仕事量によって向き不向きがあります。 -
『貯金してまで欲しいもの』がないからこそ散財がとまらない説
散財がとまらない理由について考察しました。 -
【実質〇〇円理論の罠】チリが積もりすぎて2ヶ月で散財額が20万円を超えていてドン引きした話
散財し続けるガジェットオタクの思考回路を紹介します。 -
【絶対に喜ばれる!】産休前や出産祝いのプレゼントにApple Watchが最高だと思う話
Apple Watch以上に産休前や出産祝いに最適なプレゼントはありません。 -
最近、ガジェット以外の趣味作りに励んでいる話
ガジェットに飽きてきたので新しい趣味が欲しい話。 -
細々としたガジェットの購入で秒で溶ける『3000円の使い方』 が大事だと考えさせられた話
ガジェットオタクからすると端金の3000円の使い方は重要だと気づきました。 -
【読書の魅力】ストレスの効果的な発散方法は没頭すること。読書は最も没頭しやすい趣味の一つかも?
ストレス発散の最良の方法は読書だと思う話。 -
【ChatGPTの時代?】SEOに囚われずに記事を書くことが個人ブログの面白みだと思う話
最近、TwitterでSEOに関する発信がやかましいので持論をまとめました。