
こんにちは、Yotchanです。
本日グリーンエンハンサーフィルターをvivo X90 Pro+で試してみた話をしたいと思います。
なかなか雰囲気が変わって面白かったです。
目次
風景の緑色を強調するフィルター
緑色のレンズフィルター

グリーンエンハンサーフィルターはその名の通り緑色を強調するフィルターです。
フィルター越しに見える風景も緑がかった色味になります。

今回はvivo X90 Pro+のサーキュラーPLフィルターの上に取り付けて使用してみました。
そのうちRX100M7にも取り付けてみたい感はあります。
木や草がめっちゃ映える


グリーンエンハンサーフォルターを使用することで何気ない風景も幻想的な仕上がりになるので使っていて面白かったです。
階段も色付いて印象的な一枚になりました。
桜との相性は微妙?

桜を撮影する際にグリーンエンハンサーフィルターを装着してみたところ、こちらの仕上がりはイマイチでした。


桜の美しい淡いピンク色がグリーンエンハンサーフィルターを通すと白色になってしまうのでいまいち映えません。

しかし、たまに好みな雰囲気に撮れることもあるだけに評価が難しいところです。
撮影したシーンによるのかもしれませんね。
いずれにせよフィルターを通すことで色味が変わることがなかなか面白かったので他にもいくつか購入してみようと思います。
あわせて読みたい


【2022年下半期】本当に買って良かったガジェット・モノの紹介【100万円超え定期】
2022年下半期に買って良かったガジェットやモノの紹介です。
今年は累計200万円の散財で吐きそうです。
あわせて読みたい記事
あわせて読みたい


【作例あり!】vivo X90 Pro+とXiaomi 12S Ultraのカメラ性能を比較レビュー。好みの問題かも。
vivo X90 Pro+とXiaomi 12S Ultraのカメラ性能を比較してみました。好みの問題ですね。
コメント