MENU
カテゴリー

iPad mini 7でpovoのデータ通信専用プランを契約した話。身分証不要で3分でeSIMの発行と開通が完了!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日は物理simが使えないiPad mini 7用にpovoのデータ通信プランを契約した話をしたいと思います。

旅先での利用に最適なプランですね。

目次

iPad mini 7でモバイルデータ通信を行いたい

iPad mini 7の導入から約一ヶ月が経過し、iPad mini 6とは比べ物にならないレスポンスの良さで快適に過ごせています。

見た目は同じなのに中身はまるで別物で買って良かったとしみじみ思っているわけですが、唯一にして最大のデメリットへ対応せねばならない日がやってきました。

そう、旅先でiPad mini 7単体でデータ通信を行いたいという問題です。

バッテリー持ちが最強のiPhone 16 Pro Max

iPad mini 6では物理SIMで複数台持ちに優しいLinksmateで運用していましたが、eSIMオンリーのiPad mini 7では使うことができません。

別にiPhone 16 Pro Maxのテザリングでも構わないといえば構わないものの、iPhoneのバッテリーの減りが早くなることとテザリングが勝手に切れてしまう面倒なiOSの制限もあり単体で通信できたほうが色々と簡便です。

そこで、仕方なくデータ通信プランを検討することにしました。

安定と信頼のpovoがベスト

色々とeSIM対応の通信事業者のプランを見て回りましたが、安定のpovoで落ち着くことになりました。

  • 平日(仕事)ではiPad mini 6を使用
  • iPad mini 7は普段持ち出さない
  • 楽天モバイルをポケットWiFi運用

私の環境ではiPad mini 7単体でデータ通信が必要な機会は年に数回しかなく、1000円未満のコストさえ毎月支払うには勿体無い感が否めません。

そうなってくると月額基本料金が0円で必要に応じてデータ通信量を購入するスタイルのpovoがベストです。

今回の検討で初めて知りましたが、povoにはデータ専用プランがある点もiPad mini 7での運用で最適です。

面倒な本人確認の手間がなく、クレカさえ登録すれば即時発行される手軽さはまさにiPadのための通信プランであると言えるでしょう。

初回契約時にはトッピングを一つ購入する必要があるのでとりあえず330円の0.3GBトッピングを購入。

旅先で契約するのであれば330円の24時間データ使い放題プランが便利です。

また、povo契約ユーザーはpovo2.0アプリでのみAI検索エンジンを無料で使える点も契約するメリットの一つです。

私が愛用しているPerplexity AIも利用できるのである意味最安で便利なAIを利用できるプランであると言えます。

Yotchan

月額基本料金が0円でありながらAI検索エンジンを無料で使えるので最強すぎますよね。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次