こんにちは、Yotchanです。
本日はiPhoneやiPadのストレージ容量が64GBでも不便なく使用できるように上手にやりくりする方法を紹介したいと思います。
iCloudを契約することで本体のストレージを気にせず利用することができるようになります。
ストレージ容量が64GBでも大丈夫?
iPhoneやiPadはAndroid端末と違ってMicro SDカードに非対応なので後からストレージ容量を増設することはできません。
そのため、最初のストレージ容量選択が重要になってくるのですがストレージが増えるに従って価格も大きく上昇する点がネックです。
現在のiPhoneとiPadは無印iPadを除いて全て最低64GB以上から製品によっては最大1TBのまでの間で選択することができます。
そこで、5年以上サブ機のiPhoneを64GBのストレージで使用してきた私が64GBでもストレスなく使用するためのコツを紹介したいと思います。
iCloudの活用
iPhoneやiPadを64GBで使用するために多くの人にとって必須となってくることがiCloudの月額サブスクリプション契約です。
iPhoneのカメラ性能が向上するに従って写真一枚あたりのデータ容量が増大しているのでiPhoneを使用すればするほどストレージ容量が圧迫されます。
そこで、契約したいのがiCloudの200GBプランです。
iCloudを契約するとiPhone内に保存できなくなった写真のオリジナルデータをクラウドストレージにバックアップし、iPhone内の写真データは圧縮されてストレージ容量を節約することができます。
オリジナルの高画質な写真はいつでもiCloudのクラウドストレージ上から復元することができるので綺麗な画質の写真を見返したくなった時にも安心です。
iPhoneのストレージ逼迫の主要因である端末内の写真を圧縮することでストレージ容量を気にせず写真を撮影することができるので日常利用でのストレスを感じることがなくなるでしょう。
また、iCloudは写真だけでなくiPhoneのバックアップデータを自動的に保存してくれるクラウドストレージサービスであるため契約しておいて損はありません。
不慮の事故による故障や盗難被害にあっても新しいiPhoneセットアップ時にクラウドストレージから復元すれば元通りになるので契約する価値は十分にあります。
詳しくは以下の記事でも説明しているので合わせてご一読ください。
ストリーミングミュージックの契約
iCloudを活用することで124.2GBあった私の写真データは64GBのサブ機では3.77GBにまで圧縮されています。
写真の容量問題さえクリアすれば概ね不足することはないと思いますが、それでもギリギリの人はストリーミングミュージックの契約を検討してみても良いかもしれません。
Apple MusicやSpotifyなどのストリーミングミュージックを契約することでストレージの節約を行うことができます。
端末の空き容量に応じて端末内に保存する楽曲を調整することでストレージ容量とデータ通信量をうまく節約していきましょう。
音楽再生機を別途用意する
クラウドミュージックの契約に抵抗のある方は音楽専用機を用意することも一つの手段です。
WalkmanやiPodを始めとしたミュージックプレイヤーや、今は使っていない昔のスマホを音楽再生端末として活用しても良いでしょう。
WalkmanはApple Musicなどのクラウドミュージックの音質をハイレゾ相当にアップスケーリングする独自技術を搭載している製品もあるので音質にも拘りたい人はストリーミングミュージック派の人でも検討する価値はあります。
iCloudを活用しよう!
以上がiPhoneやiPadを64GBのストレージ容量でやりくりするコツでした。
基本はiCloudを契約して端末内に保存する写真データ容量を少なくすることです。
それでも追いつかない人が音楽ファイルを見直すといった工夫を別途行ってください。
今回は紹介しませんでしたが、Lightning端子のUSBメモリもあるのでデータ移動に手間を惜しまない人はそちらを検討してみても良いと思います。
コメント