スマートフォンレビュー– category –
-
【作例あり】Vivo X70 Pro+とX60 Pro+で星空撮影能力を比較
Vivo X70 Pro+とX60 Pro+を持って天体観測に出かけました。 本記事では主に星空を撮影した写真を紹介します。 -
『Vivo X60 Pro+』の実機レビュー|カメラだけでなくオーディオ性能も高い万能なスマートフォンでした
Vivo X 60 Pro+のカメラ性能が2世代前のモデルと思えないほど高く満足しています。 Xperia 5 IIIよりも使い勝手がいいです。 -
『 Vivo X60 Pro+』のカメラ性能を『Galaxy S22 Ultra』や『Xperia 5 III』と比較してみた話
Vivo X60 pro+のカメラ性能をGalaxy S22 UltraやXperia 5 IIIと比較してテストしてみました。 -
『Xperia 5 III』と『Galaxy S22 Ultra』で撮影した夏の作例
Xperia 5 IIIとGalaxy S22 Ultraで撮影した夏の写真の紹介です。 -
『Galaxy Z Flip 3』を購入レビュー|『Galaxy Z Fold 3』とは違った魅力のある折りたたみスマホでした
Galaxy Z Fold 3に続いてGalaxy Z Flip 3も購入しました。 折りたたみスマホは楽しいですね。 -
知らぬ間にXperia 5 IIIの筐体が曲がってしまった話
購入から半年と少しでXperia 5 IIIの本体が曲がってしまいました。 -
関西発日帰り弾丸一人旅|『RX100M7』と『Galaxy S22 Ultra』を両手に一人旅に行ってきた話③【九州上陸編】
Galaxy S22 UltraとRX100M7を片手に出かけた旅の後編です。 -
関西発日帰り弾丸一人旅|『RX100M7』と『Galaxy S22 Ultra』を両手に一人旅に行ってきた話②【下関 海響館編】
スマホとコンデジを携えて出かけた旅の記録の中編です。 -
関西発日帰り弾丸一人旅|『RX100M7』と『Galaxy S22 Ultra』を両手に一人旅に行ってきた話①【唐戸市場編】
週末に弾丸で九州へ一人旅に出かけました。手持ちのガジェットのカメラがなかなかによかったので皆様もぜひご覧ください。 -
【子持ち家庭に最適なカメラ性能】一家に一台『Galaxy S22 Ultra』を購入するべき理由
Galaxy S22 Ultraの望遠性能があまりにも強すぎるので一家に一台あって損はないと思うようになった話。 -
120HzのAndroidスマホに慣れた結果、60Hzスマホが目が疲れて触れなくなった話
120HzのAndroidスマホばかり使っていた私が久しぶりに触った60HzのAndroidスマホがストレスフルだった話。