MENU
カテゴリー

120HzのAndroidスマホに慣れた結果、60Hzスマホが目が疲れて触れなくなった話

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日は120HzのAndroidスマホばかり使っていた私が久しぶりに触った60HzのAndroidスマホがストレスフルだった話をしたいと思います。

iPhoneの60Hzは余裕なのにAndroidの60Hzは耐えられないのは何故なのか・・・。

目次

正直120Hzと60Hzは大して変わらないと思っていた

現在所有しているスマホたち

Androidをメインで使用している人がよく「120Hzのリフレッシュレートのディスプレイを触ると60Hzには戻れない」と言っていますが、私は何をおおげさなことを言っているんだと今まで思っていました。

Galaxy Note 20 Ultraを昨年の4月に購入してから一年以上が経過した時点で60HzのiPhoneを触っていても全く不満がなかったからです。

しかし、それは誤りであったことを先日購入したGalaxy Note 10で思い知ることになりました。

Androidの60Hzが辛い

Galaxy Note 10

先日、お風呂用のAndroid端末が欲しくなって購入したGalaxy Note 10は私にとって2020年に購入した初代Galaxy Fold以来初めての60Hzのディスプレイを搭載したAndroidスマホでした。

この端末ではTwitterやネット検索、漫画を読むことぐらいしかしていませんでしたがどうにももっさりしているように思えてなりません。

スペック的にみると今までお風呂で愛用していたiPhone 8 PlusよりもGalaxy Note 10の方が高いので不思議です。

他のGalaxyデバイスはすべて120Hz

なぜNote 10がもっさりしていると感じるのかと考えてみると、Galaxy Note 20 UltraやGalaxy Z Fold 3、Xperia 5 IIIといった他の120HzのAndroidデバイスよりもスクロールがカクついているからという結論になりました。

どうやら知らぬ間に私の目は120Hzのディスプレイ以外受けつけないようになってしまっていたようです。

iPhoneでは60Hzでも気にならないのはiOSがAndroidよりもアニメーションが優れている?のと120HzのiPhoneを触ったことがないので違和感を覚えていないからでしょう。

どうやら120Hzのリフレッシュレートのディスプレイは一度触れると60Hzには戻れなくなる中毒性があったようです。

お風呂端末をNote 10から激安のS22に移すか悩みますね。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次