MENU
カテゴリー

TOR マッサージシート タタキもみDMA購入レビュー〜44000円のプレミアムマッサージ機〜

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日は肩凝りと腰痛に夫婦揃って悩まされた結果購入した44000円のマッサージシートをレビューしていきたいと思います。

その実力はいかに!?

目次

育児に肩凝り・腰痛はつきもの

現在、生後3ヶ月の赤ちゃんを育児中の我が家での悩みは肩凝りと腰痛。

今まで特にトレーニングをしていなかった貧弱な体には5kgをゆうに超えるチビのボディはかなりヘビーな存在。

特に、妻は授乳中にチビの体を支えて下を向いている関係から非常に重度の肩凝り持ちになってしまうことに。

肩こりが酷すぎて目眩や頭痛など日常生活に支障をきたすレベルになったので家庭で凝り固まった身体をケアする機器の導入が急務となりました。

私自身、元々が肩こりもちであることに加えて毎日の仕事での運転で腰もなかなかに負担がかかっていたので一石二鳥ということで早速マッサージ機を物色することにしました。

TOR マッサージシート タタキもみDMAを選択した理由

今回、我が家で購入したマッサージ機は「TOR マッサージシート タタキもみDMA」という製品です。

マッサージ機の購入に当たってヨドバシカメラに赴いて実機で体感した中で最も気持ちが良かったのがこの製品。

購入の決め手は首・肩のもみ玉の心地よさと腰エアバッグの存在でした。

ネットで検索している中ではフジ医療機器のmy relax(マイリラ) も候補の一つに挙がっていましたが、首と肩の揉み具合がイマイチでした。

マイリラは寝転んで使えるという点がメリットではありますが、腰のエアバッグもありませんし、全体的にもみが甘い印象だったので候補から除外しました。

「TOR マッサージシート タタキもみDMA」は上半身を総合的に揉み解すために8つのもみ玉と2対のエアーバッグを搭載。

マッサージチェア以外のマッサージ機器の中では最高といっても差し支えのないスペックを誇ります。

マッサージ機は安いものでは5000円程度でありますが、腰など1つの部位しか使えなくて部位ごとに別途用意するマッサージ機沼という落とし穴があります。

マッサージ機を部位別に買った結果、ハイエンドなシートマッサージャーが購入できてしまうといった事態になりかねないので最初からイイモノを購入することをオススメします。

別々に用意すると結局場所もとりますしね。

開封の儀

今回はネット通販を使わずに店舗から電車で持って帰ってきました。

見ての通り大きく、しかも重いので修行かな?と思う移動時間。

購入を検討される方はネット通販での購入をおすすめします。

内容物はシンプルに本体のみでした。

ACアダプターも特になく、本体からコードが伸びています。

それにしても大きいな・・・。

カラーは2種類ある中でもブラウンを選択。

グレーと比較すると可愛いのでおすすめです。

意外と使用環境は選ばない

一見すると大きな本体ですが、実は意外と横幅はスリム。

通常サイズのデスクチェアにも余裕で設置が可能です。

リビングにある座椅子でも問題なく使用することができます。

本体はがっしりとしているので首の部分に座椅子が接していませんが、ぐらつくことなく揉み解してくれます。

背の低いソファの上でも利用できるので椅子さえあればどこでも利用することができます。

実用レビュー

届いてから早速使用してみましたが、最高の一言に尽きます。

特に、この首・肩のもみ玉の揉み具合が絶妙です。

フジ医療器のマッサージシートではもみが弱い点が難点でしたが、タタキもみDMAの強さは十分。

モードの設定も自由に行えるので自分好みにできる点も好印象。

「全自動」ボタンを押せばマッサージシートがおすすめのコースを選択してくれます。

しかし、この「全自動」モードでは首の揉み位置が高いので私には合いませんでした。

そこは流石に44000円のシート。

全自動モードだけでなく、各部位別に個別設定を行なってマッサージを行うことが可能です。

個別設定では首・肩や背・腰のもみ位置を変更できるので自分にあった部位をほぐしてもらうことができます。

エアバッグの「ストレッチ」コースも非常に気持ちいので是非とも体験してほしいほどの素晴らしさ。

購入に関してはAmazonが送料無料で配達してくれるのでおすすめです。

ポイント還元料もAmazon、ヨドバシカメラ、ビックカメラで同一でありながら実店舗での購入と違って送料が無料なので運ぶ手間なし。

皆さんも日々の疲れを手軽に癒してみてはいかがでしょうか。

マッサージチェアーよりもコンパクトかつお手頃価格でおすすめです。

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次