MENU
カテゴリー

自宅用のサブスマホがSNS断ちに有効だった話

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はSNS断ちに自宅用のサブスマホが便利だった話をしたいと思います。

自宅で無駄にスマホを触りたくない人はサブスマホを導入する価値があるのではないでしょうか。

目次

SNS断ちをしたい!

誰もが一度はSNS断ちを考えたことがあると思いますが、なかなか継続的に定着することが難しいように感じています。

私はスマホを自室に置きっぱなしにすることで一時期SNS断ちをできていましたが、スマホが身近にあるとどうしても触ってしまうようになってきている点が課題でした。

必要最低限のアプリしか入っていないサブスマホという選択肢

Screenshot

スマホを身近に置いておかねばならないシーンがあるのであれば、スマホに無駄なアプリが入っていなければいいじゃない。

ということでサブスマホのiPhone 12 Pro Maxから必要最低限のショッピングアプリ以外を削除してみるとなかなか良い感じです。

InstagramやTwitterアプリが入っていないのでSNSを見ることができないことで無駄にスマホを触る機会が少なくなりました。

昔使っていた古いスマホを活用するもよし、自宅用のサブスマホを用意するもよし。

1台ぐらいSNSが入っていないスマホがあると便利なものですよ。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次