
こんにちは、Yotchanです。
本日はiPhone 17シリーズが近づいてきた2025年5月末にiPhone 16 Pro Maxへ機種変した理由を共有したいとおもいます。
もはやiPhoneなんてどうでもいいんですよね…。
iPhone 12 Proのバッテリーが限界
何もしていなくてもバッテリーがなくなる

iPhoneの買い替えを検討するようになったきっかけはiPhone 12 Proのバッテリーが限界を迎えつつあったからです。
普段は車移動の営業職で充電環境が車内に完備かつGalaxy Z Fold 5やiPad miniなども鞄に入れているのでiPhoneのバッテリーが無くなることはありえない生活を過ごしているので特に買い替えは検討していませんでした。
しかし、電車移動での日帰り出張などではその限りではなく、モバイルSuicaが入っているiPhone 12 Proのバッテリーが1日保たないのは割と致命的です。
移動している時は回線の基地局の切り替わりが激しいからかLINEぐらいでしかiPhoneを使っていなくても驚くほどバッテリーが減っていくので使い物になりません。
先日、小旅行に出かけた際の帰路での最寄りのバス停で降車した際のバッテリー残量が2%だったことがトラウマで一刻も早く機種変をすることを決意した次第です。

基本はGalaxy Z Fold 5しか使っていないのに謎にバッテリーがなくなっているiPhoneには恐怖しかありません。
モバイルバッテリーは使いたくない理由


iPhone 12 Proのバッテリーに悩まされる機会は月に一回あるかないかぐらいなのでモバイルバッテリーで対応するという案もなくはありませんでした。
しかし、Lightningケーブルを入れ忘れてモバイルバッテリーがあってもiPhone 12 Proだけが充電できないというやらかしを経験したことを考えるとあまり気は進みません。
かといってMagSafe対応のモバイルバッテリーを荷物に忍ばせると今度はUSB-Cケーブルを入れていなくてiPad miniが充電できなかったといった事態が旅先で発生したり。
普段がバッテリー切れとは無縁な生活を過ごしているからか少しでも荷物を減らしたい旅先ではこういったヘマをやらかしがちなので肝心な時にモバイルバッテリーをうまく活用できる自信が私にはありません。



そもそもLINEとSuicaにしか使っていないのでiPhoneのバッテリーは意識の外なんですよね。
いまさらiPhone 16 Pro Maxを選んだ理由
バッテリー持ちが一番いいiPhoneだから


当初は1世代前のiPhone 15 Pro Maxあたりを検討していましたが、今回の不本意な機種変のきっかけがバッテリー持ちであっただけに最優先は価格よりもバッテリー。
そうなると現行のiPhone 16 Pro Maxが必然的に第一候補になりました。
iPhone 17シリーズを待つのも悪くはないが・・・
今回の機種変にあたって普段は全く見ないリーク情報にも触れてみるとiPhone 17シリーズはデザイン含めいろいろとフルモデルチェンジされそうな雰囲気がありました。
しかし、それに伴って価格も値上げになる可能性が高いという話だったので悩ましいところです。


現行のiPhone 16 Pro Maxの最小構成でさえ19万円なのでさらに値上げとなるとたまったものではありません。
正直なところiPhoneに20万円出すぐらいであれば最新のGalaxy Z Foldシリーズを買った方がよほど有意義なのでiPhone 17シリーズを待ったところで買うことはないだろうと判断。
となるといつ買うかの問題でしかないので10月まで待つのではなく、旅行や泊まりでの出張がすでに何件か確定している現状を優先して今買うことにした次第です。
AppleでのiPhoneの下取り価格が増額中のタイミング


iPhone 16 Pro Maxへの機種変を決意したものの、Apple Watchの母艦とモバイルSuicaとしてしか価値を見出していないiPhoneに19万円というのは抵抗がありました。
そんなタイミングでたまたまAppleの下取りが増額されていることを知ってしまいました。


普段のAppleの下取りは安すぎてメルカリで売った方がマシなことがほとんどですが、今回のiPhone 12シリーズに限ってはそうでもありません。
流石に4世代前の機種ということもあって中古価格が暴落しているのでメルカリでは手数料で10%持っていかれることを考えるとこの価格はなかなか悪くありません。


ケースなし運用で筐体に傷がそれなりに入っている私のiPhone 12 Pro 512GBがメルカリで4.9万円程度で売却できるのと同じぐらいの買取額なのでなかなかいい金額です。
下取り込みでiPhone 16 Pro Maxが14.8万円程度になったので機種変を実行することにした次第です。
動作がサクサクぐらいで特に変わらない


iPhone 16 Pro Maxに機種変して3日ぐらい経ちましたが、バッテリー持ちが良くなって画面が大きくなったこととアプリの起動や切り替えがサクサクになった以外で特に変わった印象はありません。
カメラで写真を撮るようになってからiPhoneで写真を撮らなくなりましたし、16 Pro Maxで撮った写真をみてもFUJIFILM機で撮った画質には及ばないとしか思わないのでカメラ性能の向上も特に思うことはありません。
使っているうちに手首が痛くなってくるのでやっぱりProの方がよかったか?と思いつつ、iPhoneはできるだけ機種変したくないのでバッテリー持ちの観点だけでPro Maxを選ぶのが合理的だと自分に言い聞かせています。
結局、普段使うのはGalaxy Z Fold 5で変わりはありませんが、iPhoneのバッテリーを気にせずに良い上にGalaxyやiPadと同じUSB-Cで充電できるようになった点で買い替えて良かったと思っています。



iPhone 12 ProユーザーからするとUSB-Cになったことが一番感じた進化点かもしれません。


あわせて読みたい記事








コメント