
こんにちは、Yotchanです。
本日はESR様より提供いただき、iPad Pro 11インチ用のRebound磁気ケースを試用したので紹介したいと思います。
Apple Pencilの紛失に怯えている人にはオススメです。
ESR製のSmart Folioケース
外観


ESRのRebound磁気ケースは一見するとAppleのSmart Folioのような外観です。

Smart Folioとの違いはApple Pencilがしっかりとホールドされる点です。
Apple Pencilを一度紛失したことがある身としては安心感があり最高です。
スタンドにもなる

Smart Folio同様に蓋を畳んでスタンドとしても利用可能です。
普段は嵩張らないのでこのタイプのケースが一番取り回しがいいので気に入っています。
Apple純正 Smart Folioとの比較


Apple Smart Folioと並べてみると外観はほとんど変わりません。
Smart Folioを2年使うと汚れも目立ってくるので買い替え候補としてもいいですね。

内側の素材についてはSmart Folioと見た目からも違います。
そもそものケースの構造的に保護性能は変わらないと思いますし、外からは見えないので瑣末な違いと言えるでしょう。


Smart Folioとの実用上の違いはほぼありませんが、細かいところをみるとカメラ周りで少し差があります。
Smart Folioはケースの蓋の部分を一部だけ磁力で固定してカメラを常にオープンにできますがESRではできません。

iPadでカメラは使わないので全く支障はないです。
どうしてもAppleロゴが欲しいならESRのペンホルダーがベスト






Appleロゴがついているケースしかどうしても使いたくないという人はESRのApple Pencilホルダーがオススメです。
Smart Folioの機構を活かせばApple Pencilが干渉しないので非常に使い勝手がいい製品なので気に入っています。


Apple Pencilを絶対に無くさないケース


ESRのRebound磁気ケースは絶対にApple Pencilを失くさない使い勝手のいいケースでした。
円安で値上がりしたSmart Folioと比較すると非常に安価なのでコストパフォーマンスが高い点も見逃せません。
Apple Pencilユーザーは検討の価値があるケースです。
提供:ESR様(https://www.esrgear.jp)


あわせて読みたい記事




コメント