MENU
カテゴリー

【iPadをカーナビ化】iPad mini × Yahooカーナビが純正カーナビやポータブルナビよりも便利でオススメ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はiPadをカーナビとして使用する方法を紹介したいと思います。

カーナビに使うのにおすすめなモデルはiPad miniです。

目次

ナビアプリが成熟した今、カーナビは必要?

Google Mapを始めとした無料のナビアプリが発達している現代においてわざわざオプションでメーカー純正のナビを設置したり、ポータブルカーナビを別途購入する必要はあるのだろうか?と車に乗り始めた時から思っています。

スマホネイティブ世代の私にとってGoogle Mapの徒歩や自転車での道案内はなんら問題がないので車もナビアプリで良いかなと思うのは自然の流れでしょう。

純正カーナビやポータブルカーナビは本体代金が結構高額であることに加えてナビのアップデートに別途追加料金がかかる上にカーナビ以外の用途には一切使えないのでガジェットオタク的にコスパの面で疑問が浮かびます。

Google マップとYahooカーナビはどっちがいい?

カーナビアプリの二大巨塔はGoogleマップとYahooカーナビです。

Googleマップは車以外でも使えるので使ったことがない人はほとんどいないはずであるのに対して、Yahooカーナビはアプリの名前にもある通りカーナビに特化したアプリです。

そういったこともあり、まずはYahooカーナビを使うことにしたのですがYahooカーナビが最強すぎてGoogleマップを使う機会は訪れませんでした。

Yahooカーナビのいいところ

地図が見やすい

Yahooカーナビの画面は非常にわかりやすく、高速道路の分岐も画像のようにきちんと表示してくれるので間違った道をいくことはありません。

また、VICSのデータとも同期可能なので渋滞情報も正確です。

「VICS(ビックス)」とは、渋滞や交通規制などの道路交通情報を、FM多重放送やビーコンを使ってリアルタイムにカーナビに届けるシステムです。
VICS情報は24時間365日提供され、カーナビによるルート検索や渋滞回避に活用されています。

https://www.vics.or.jp/sp/know/about/index.html

Yahooカーナビを使用する注意点としてはインストールする端末にGPSが搭載されていなければ位置情報が正確ではなくなるため、GPSを搭載していないiPadのWiFiモデルではカーナビとして使うことはできません。

Timesやリパークの空き情報が表示される

車移動の仕事をしていて助かるのがTimesやリパークといった大手コインパーキングの空き情報がリアルタイムで確認できるので目的地周辺の駐車場探しで迷うことがない点です。

駐車場が地図上に表示されていると最初から目的地の設定を駐車場にすることができるので便利です。

無料で使える

これだけ実用的であるにも関わらず無料で使える点がいいですよね。

ポータブルカーナビでメーカーのしっかりとしたものを買おうとするとiPadが買える価格になってくるのでiPadを買った方が他のことにも使える生活の質も上がります。

ポータブルカーナビは車を運転する時にしか使えませんが、iPadはそれ以外の用途にも使えるのでコスパ的にも抜群です。

Yahooカーナビ専用のハンドルがある。

  • Yahoo!カーナビ専用のハンドルリモコン
  • ハンドルに取り付けてYahoo!カーナビを片手で簡単操作。抜群の操作性を実現したハンドルリモコン
  • Yahoo!カーナビの音声検索を一発起動
  • スマートフォンとリモコンを近づけるとかんたん再接続
  • 対象機種: iOS 10.0以降/Android OS 4.4以降 ※本製品を使用するには、Yahoo!カーナビアプリ(無料)が必要です。アプリの動作環境につきましては、Yahoo!カーナビのヘルプページをご確認ください。
  • 電源:コイン形リチウム電池(CR2032)

私がGoogleマップを選択しなかった理由はこのリモコンにあります。

iPadの画面に触れることなく地図の拡大や移動、目的地の音声入力ができるこのリモコンの存在は非常に大きいです。

なにせ運転中は画面に手を伸ばすこと自体が危険につながるのでそういったリスクを減らしてカーナビを操作できるこのハンドルの価値は計り知れません。

価格も4000円しないのでアプリが無料で使えることを考えると大した導入コストではありません。

ナビうま ハンドルリモコンPlus for Yahoo!カーナビの実力

こちらは停車中に撮影したYahooカーナビのリモコン動作動画です。

この操作性は純正カーナビに勝るとも劣らず、音声入力の精度も比較的高いので実用性も申し分ありません。

音声入力の難点は自動で変換されるので行きたいところを指定するのに文字入力をせねばならない点でしょうか。

例えば「なかむら小児科」に行きたいとして音声入力すると「中村小児科」となり全然違うところが目的地に設定されるパターン。

こういった例を除けば、概ね音声入力だけでいけるのでナビを毎回タッチして目的地を入力せねばならないポータブルカーナビよりも楽なので便利です。

車の内装にもよりますがリモコンのおかげでiPadの画面に触れる必要がないのでiPadを見やすい位置に配置できる点もメリットと言えるでしょう。

もちろん、iPhoneにもこのハンドルは対応しているのでiPhoneでの利用にもおすすめです。

カーナビにおすすめのiPad

ここまではカーナビに使う「ソフト」の話をしていたので今度は「ハード」の話をしたいと思います。

カーナビとして使うことができるのは「Yahooカーナビ」をインストールできるスマートフォンかタブレットになります。

その中でもオススメなデバイスは「iPad mini」です。

iPad miniがオススメな理由

私がiPad miniをカーナビにオススメする理由はサイズがちょうどいいからです

iPhoneではカーナビとしては小さすぎますし、10.2インチ以上のiPadでは本体サイズが大きいので落下しないようにホールドできるスタンドを探すことが大変です。

iPhoneのMaxモデルでも使えないことはないのですが、画面が大きい方が表示される地図の面積も広いのでルート全体を俯瞰できるのでiPad miniの方がベターです。

カーナビに使うiPad miniのモデル選定

カーナビに使うiPadはminiに決まりましたが、miniの中でもどのモデルを使用するのがいいのかが悩ましいところです。

初代iPad miniから最新のiPad mini 6まで全て使用した私の経験では最低でもiPad mini 4以上のスペックが必要であると考えています。

iPad mini4を選ぶべき人

左:iPad mini 4 右:iPad mini 5

iPad mini4を選ぶべき人はiPad miniをカーナビ以外の用途では使わない人やできるだけ予算を抑えたい人です。

iPad mini4は2015年発売のモデルというこもあって最新のiPad mini6やiPhoneと比較すると全ての動作がもっさりしているので普段使いでの使い勝手は微妙です。

そのため、カーナビ専用で基本的には車に積みっぱなしの運用をする人はmini4の方がオススメです。

iPad mini 4のCellularモデルは中古価格が安価であることも選びやすいポイントです。

iPad mini 5を選ぶべき人

iPad mini5を選ぶべき人はiPadをカーナビ以外の用途にも使いたい人です。

iPhone XSシリーズと同じA12チップを搭載しているので現在でも問題なく現役で使うことができます。

iPad mini 6が発売されたことに伴ってiPad mini 5はCellularモデルでも中古で4万円程度で入手できるようになったのでコスパが高くなっている点も見逃せません。

最新のスペックは必要ないまでもそれなりにストレスなく使用できるスペックが欲しい人にはオススメです。

iPad mini 6を選ぶべき人

iPad mini 6を選ぶべき人は新しいものが好きな人や普段使いでも快適に使用したい人です。

カーナビや普段使いではiPad mini 5の時点で全く問題ないスペックを備えているので、あえて最新モデルを選ぶ人はガジェットが好きな人になってくると思います。

iPad mini 6からはフルディスプレイ化したことや第二世代Apple Pencilや5G通信に対応したことで使い勝手の良さは従来のiPad miniとは一線を画しています。

iPad miniであらゆることを行いたい人にはiPad mini 6は最高の相棒となってくれることは間違いないでしょう。

iPad AirやiPad Pro 12.9もカーナビに便利

本日は万人受けするiPad miniをカーナビとして使用する方法を紹介しましたが、それ以外のiPadでも快適に利用できるのでオススメです。

カーナビを買うよりもiPadを買った方が色々な用途に使えるので生活の質が上がることは間違いなし。

ほかのサイズのiPadをカーナビにすることを検討している人は以下にiPad Air 4とiPad Pro 12.9をカーナビにした話をまとめているので合わせてご一読ください。

[こちらもチェック!] Amazonギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元でお得に買い物ができます!

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次