新着記事
-
Amazonのオーディオブック:Audibleを契約することにした話−移動時間を有効活用
以前から気になっていたAmazonのAudibleを契約することにしました。 運転中やウォーキングの時間を勉強にあてることができるのでおすすめです。 -
Infuse 7 × One Driveで外出先でもiPadでBlu-rayコンテンツを空間オーディオでストリーミング再生できるようにした話
外出先でストレージ容量が少ないiPadでもBlu-rayやDVDのコンテンツを再生する方法を思いついたので共有します。 -
Galaxy Watch × Wena 3でAndroidでもFelicaが使えるスマートウォッチ環境の構築計画
Galaxy WatchのバンドをWena3にすることでAndroid版Apple Watchを作ることを思いつきました。 -
複数のAndroidスマホでApple製品のような同期・連携ができるのか試行錯誤してみた話
複数のAndroidデバイス間でもApple製品のように写真やファイルの同期や連携ができるのか考えてみました。 -
【iPadをカーナビ化】iPad mini × Yahooカーナビが純正カーナビやポータブルナビよりも便利でオススメ
iPad miniは世界最強のカーナビだと思う話。 -
iPhoneの純正カレンダーをAndroid端末と同期する方法
iPhoneとAndroid端末を併用する上での悩みはカレンダーの統合です。 本日は私が実践している解決策を紹介します。 -
考えを整理するためにiPadのXMindでマインドマップを作り始めた話-Apple Pencilでの手書き認識が優秀なアプリを求めて
最近、仕事のやる気があまりにも出ないので考えを整理するためにiPadでマインドマップを作成することにしました。 -
【2023年でも買い!】Galaxy Z Fold 3はiPad mini 6よりも機動性の高いタブレットで最高すぎ【レビュー】
Galaxy Z Fold 3を購入したのでiPad mini 6と比較しながら紹介したいと思います。 -
Galaxy S22 UltraではなくGalaxy Z Fold 3を購入した理由
Z Fold 3を購入する直前までS22 Ultraとどちらを選ぶか悩んでいました。 -
SpigenのSペンを収納できるGalaxy Z Fold 3用のケースが神すぎた話−SAMSUNG純正ケースよりも使い勝手良し!
Sペンを収納できるSpigenのケースの使い勝手が神なので全Z Fold 3ユーザーにおすすめです。 -
【1ヶ月使用レビュー】BOSEのSleepBuds IIを導入してから睡眠の質が変わった話
BOSEのSleepBuds IIを使用し始めて1ヶ月が経過したので紹介します。